2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

DeepSeek-R1 + Roo Code (旧Roo Cline) + VSCodeでAIエージェントを試してみる

Posted at

はじめに

AIエージェントをコスパよく使ってみようと思い、当初はRoo Code + Github Copilot Proの裏技的構成を検討しました。
しかし、XでGithubからアカウント停止されたとの情報を見つけ、思いとどまりました。

そんな中で、中華生成AIのDeepSeek-R1がコスパ最強らしいとの噂を聞き、導入してみることにしました。

環境セットアップ

DeepSeek R1

DeepSeek account作成

https://platform.deepseek.com/sign_up
必要事項を入力し、"Send code"をクリック。
メールでcodeが届くので、入力し、チェックを入れて"Sign up"。
image.png

APIキーの発行

https://platform.deepseek.com/api_keys
"Create new API key"
image.png
image.png
APIキーは一度しか表示されないので、コピーして適切に保存しておく。

トークン購入

https://platform.deepseek.com/top_up
お試しなので最安の$2.12をPayPal経由のクレカで購入。
image.png
image.png

Roo Code

VSCodeにRoo Code拡張機能をインストール

image.png

DeepSeek API keyの設定

image.png

使い方

tbd

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?