シェル内でログとログの間や作業と作業の間を分かりやすくするために横線を引いてセパレータにしたいことがたまにあります.
そこで簡単なコマンド separate
を作ってみました.
function separate(){
echo -n $fg_bold[yellow]
for i in $(seq 1 $COLUMNS); do
echo -n '~'
done
echo -n $reset_color
}
シェルで separate
と打つと黄色い波線が表示されて,コマンドラインの区切りをわかりやすくします.
線の色を変えたり,線のパターンを単なる ~
の繰り返しではなく顔文字にしたりするともっと色々楽しめそうですね(セパレータという本来の意味を失いそうですが)
なお,$fg_bold
のために zsh の colors
モジュールをロードしています.