0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【カップ麺を作る間にWebサイトを作ることができるのか!?】EC2インスタンスを使用して5分でWEBサーバを構築してみる。

Last updated at Posted at 2025-01-26

カップ麺を作る間にWebサイトを作ることができるのか!?

EC2の新規作成

EC2インスタンスを作成して、5分でWebサーバ(Apache)を構築してみようと思う。

image.png

EC2の設定(この時点で1分)

EC2設定が大事ですね。
・パブリックサブネットを選びましょう。パブリックサブネットがあらかじめないとな・
image.png

・セキュリティグループのインバウンドを設定しましょう。
 インバウンドルールをゆるゆるに作っちゃいましょう・・
image.png

image.png

** インスタンスを作成中・・
image.png

EC2インスタンスに接続(この時点で2分)

インスタンスに接続してみましょう
image.png

よく見たらEC2にパブリックIPが割り当てられていなかったので割り当ててる・・
image.png

パブリックIPとDNSがつきましたね。
image.png

接続してみます。ローカル端末のSSHクライアントから接続!

image.png

fingerprintをきかれて・・
image.png

無事ログインできました。RHELをこんなにも早く作れるなんて感激ー

image.png

IaaSまで作れたので、その上のApacheのWebサーバを最速で作っちゃいましょう!!

RHELはyumを使って導入・。SLESの場合は、zypperの管理ツール・・
image.png

アパッチ導入!!
image.png

間違って最初、zypperの管理ツールで入れようとしちゃった・
image.png

サービスを起動!
image.png

自動起動設定、そしてステータス確認
image.png

firewall-cmdが入っていない!!・・
image.png

入れたけど早とちり、firewllデーモンも起動して・・
image.png

よし‼
image.png

DNSのサイトにアクセスしてみると・・
(※ちなみに、ケチなのでもうこのEC2は落としちゃったので、アクセスできません・・)
http://ec2-3-112-210-126.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/

Apachのサイトに行けましたね。
RHELのApacheのデフォルトはこういうページになるんですね・
image.png

コンテキストルートのhtmlファイルを更新してみましょう!
image.png

Webサーバのhtmlを更新したらhtmlサイトが見れましたね!
image.png

journalでhttpdのログも見れますね!
image.png

オンプレミスでWebサーバを作るだけでも数か月のリードタイムがかかりますが
クラウドを使用するとものの数分でWebサイトをサーバの部分から作れちゃいますね・これは便利だ・

結論

カップ麺を作る間に簡単なWebサイトは、サーバ基盤を作ってApacheのMWを入れて作ること可能であることが証明された。クラウド素晴らしい・

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?