26
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Javaで素数(エラトステネスの篩)

Last updated at Posted at 2013-11-05

素数を求めるにはエラトステネスの篩を使います。
理屈的にはWikipediaのエラトステネスの篩でも良いですが、
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/m3prime2.htm
の方が理解しやすかったです。

今回はコードへ説明を書きました。

##分かりやすい版
通常とおり、エラトステネスの篩を使って特定の数値までに存在する
素数の数を求めます。
// 遅くなるのでコメントアウト
を外せば素数の出力も行います。

package aoj;

import java.text.NumberFormat;

public class PrimeNumber {
	public static void main(String args[]) {
		long startTime = start();
		// 0 - 100000までの素数を出力する
		int num = 100000;
		// 素数判定フラグ
		boolean isPrime = false;
		// 素数の数をカウント
		int count = 2; // 2,3を入れているのでその分カウントとしてからスタート
		// 4は素数ではないので計算しない
		// i += 2 をすることで偶数は素数計算しない(2以外の偶数は素数ではないため)
		for (int i = 5; i <= num; i += 2) {
			// 素数判定対象(i)は素数判定対象(j)の平方根以下で除算する
			for (int j = 2; j * j <= i; j++) {
				// 除算できた場合は素数ではないため判定から抜ける
				if (i % j == 0) {
					isPrime = false;
					break;
				}
				isPrime = true;
			}
			if (isPrime) {
				count++; // 素数をカウント
				// 遅くなるのでコメントアウト
				// System.out.println("PrimeNumber -> " + i);
			}
		}
		System.out.println("PrimeNumberCount -> " + count);
		end(startTime);
	}

	private static long start() {
		long nanostart = System.nanoTime();
		return nanostart;
	}

	private static void end(long nanostart) {
		long nanostop = System.nanoTime();
		NumberFormat nanoformat = NumberFormat.getNumberInstance();
		nanoformat.setMaximumFractionDigits(3);// 小数点以下の桁を3桁に設定
		nanoformat.setMinimumFractionDigits(3);
		System.out
				.println("処理時間は"
						+ nanoformat
								.format((double) (nanostop - nanostart) / 1000 / 1000 / 1000)
						+ "sec");
	}
}

##高速版
分かりやすい版でも十分早いのですが、もっと大きな範囲の素数を求める場合、
一桁増やすだけでもかなり速度が落ちます。
この辺りを改善した考え方が以下のコードです。
[引用元]http://gauc.no-ip.org/awk-users-jp/blis.cgi/DoukakuAWK_196

package aoj;

import java.text.NumberFormat;

public class PrimeNumberFast {
	public static void main(String args[]) {
		long startTime = start();
		// 0 - 100000までの素数を出力する
		int num = 100000;
		// 高速バージョン
		num = (num - 3) / 2;
		int[] primeList = new int[num];
		for (int i = 0; i < num; i++) {
			primeList[i] = 1; // 1は素数扱いで管理する。(最初は全て素数として管理)
		}
		System.out.println("PrimeNumber -> " + 2);
		int count = 1; // 2の分をカウント
		for (int i = 0; i < num; i++) {
			// primeList[i] == 0 の場合は素数ではないため演算しない
			if (primeList[i] == 1) {
				int primeNum = i + i + 3;
				// 遅くなるのでコメントアウト
				// System.out.println("PrimeNumber -> " + primeNum);
				count++;
				// 素数と判定した場合、素数を計算対象範囲(num)になるまで
				// 足しあげていき、素数ではない数値として判断する
				// これを行うことで、例えば、 3, 6, 9, 12 ... num
				// の数値に対して余分な演算を行わないようにしている
				for (int j = i + primeNum; j < num; j += primeNum) {
					primeList[j] = 0;
				}
			}
		}
		System.out.println("PrimeNumberCount -> " + count);
		end(startTime);
	}

	private static long start() {
		long nanostart = System.nanoTime();
		return nanostart;
	}

	private static void end(long nanostart) {
		long nanostop = System.nanoTime();
		NumberFormat nanoformat = NumberFormat.getNumberInstance();
		nanoformat.setMaximumFractionDigits(3);// 小数点以下の桁を3桁に設定
		nanoformat.setMinimumFractionDigits(3);
		System.out
				.println("処理時間は"
						+ nanoformat
								.format((double) (nanostop - nanostart) / 1000 / 1000 / 1000)
						+ "sec");
	}
}
26
20
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
26
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?