0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

BlynkとRaspberry Piを使ったIoT玩具の制作(1)

Posted at

はじめに

遠隔地よりスマートフォンを使ってモーターを操作したいと思い立ちました。
調べていたらBlynkというアプリとRaspberry Piを使えば実現できそうだと知り、試してみることにします。
概要図.png

用意したもの

  • android タブレット
    • Blynkをインストールしてraspberry piの遠隔操作に使用します
    • 今回はBLUEDOTのBNT-700K(2014年製android Ver5.1)があったのでそちらを使用します
  • raspberry pi 4
  • ブレッドボード
    • 手持ちのボード(ラズパイマガジン2019年6月号付録を使います)
  • 電池ボックス
    • 用意した電池ボックスにはなぜか予めスイッチと簡単な抵抗が入っていました。スイッチはオン側固定で殺し、抵抗はそのまま使用します。
  • モーター

まずはBlynkを接続

Blynkの仕組み

Blynkはユーザーのスマホとユーザーのワンボードマイコンを繋ぐ役割を果たします。
スマホとワンボードマイコンの接続にはBlynkサーバーを介します。
ユーザーは独自にプロジェクトを作成することができます。
image.png

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?