#Switchbotでエラーが発生、起動しない。。
対処法は、掲題の通り。電池を交換すれば治ります。Switchbotの電池はあまり見かけないCR2リチウム電池というものです。
https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E4%BC%81%E7%94%BB%E8%B2%A9%E5%A3%B2-BP-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0-CR2-2%E6%9C%AC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-CR2-2P/dp/B00F921OTK
我が家では、アナログの電池をSwitchbotによってオフオンできるようにしている。最近ではIFTTTを使用しなくとも直接Google Assistantと接続できるようになり使い勝手が増したなあ、と思っていた矢先のことだった。
過去の対処法でそんなものを見たことあるなあ、と思っていたがエラーメッセージがタイムアウトだったので、なんだろうと思っていた。
電池残量が赤になったら替え時のようだ。デバイスそのものを認識させる電力はあっても、モーターをうごかせなくなるため操作が先にできなくなるようだ。この辺りはナレッジとして残しておく。
各デバイスの電池の見方は、確認したいSwitchbotのギヤアイコン→一番下の「ファームウェアとバッテリー」をタップすると出てくる。
交換の仕方は、後日アップデート。先人のサイトもあります。