#はじめに
今回は技術的なお話ではなく、汎用機エンジニアとして5年半、銀行のシステム部門として約1年勤めた私がテックキャンプを利用して学習と転職活動を行なった感想です。
#テックキャンプとは
公式HPはこちら。
主にIT業界未経験の方向けのプログラミングスクールです。ITエンジニアを目指すコースやWebデザイナーを目指すコースがあります。学習期間も夜間休日のみで長期にわたり学習するか、1日11~12時間の学習を前提とした短期集中のどちらかを選ぶことができます。オンライン学習が主体ですが、渋谷などにある教室を利用できるプランもあります。
転職支援ありを選ぶと学習カリキュラムの提供や支援だけでなく、学習終了後の転職活動のサポートもしてくれます。
金額は他のプログラミングスクールに比べお高めですが受講の1ヶ月前までにハローワークで申請すればある程度教育訓練給付金の対象になる可能性があるそうです。(私は対象だと知らなかったので全額自腹で払いました・・・無料カウンセリングのときに教えてくれ・・・。つい最近対象になったのかもしれませんが。)
私は短期集中、教室利用なしのITエンジニア転職コースを受講しました。
#学習内容の感想
カリキュラム、学習スタイルの感想です。
###良かった点
- 学習する技術が幅広い
- 実務に近い学習ができる
- 時間割学習制度が密度の濃い学習に効果的
フロントはHTML/CSSからJavaScript、サーバサイドはRubyと、「一人でWebアプリケーションを一から構築する」ことを目標としているだけあり学習範囲が広いです。DB操作やHerokuやAWSを用いたデプロイ等、コードを書くということだけで終わらないようになっています。
また、フレームワークを使った構築、チーム開発を想定したGithubでのコードレビューなどができる点は私が数あるスクールの中で特に魅力に感じ、受講を決めた部分でもあります。
時間割学習の詳細は説明を省略しますが、人間の集中の持続する時間や知識の定着に着目したテックキャンプオリジナルの学習サイクルに則り学習を進めるというものです。
エンジニア気質の人ほど休憩もせずにエラーに立ち向かいがちですが、やはり効果的な知識の定着というのは休憩やアウトプットが必要で、よく考えられたサイクルだなと思いました。
###悪かった点
- メンターさんが熟練エンジニアではない
- わかりやすさ重視でカリキュラムの解説が甘い部分がある
- 時間割学習運営で学習そのものに影響が出る
通年開校している訳ですから無理なものは無理なのでしょうが、技術質問を受け付けてくれるメンターさんたちは企業で現役バリバリに働いているエンジニアではないです。おそらく卒業生や、情報系の学部に在籍中の学生さんが多数なのではないでしょうか。私はあまり質問すること自体なかったですが、たまにお願いしても疑問が解消されることがほぼなかったです・・・。
時間割学習は良かったのですが、時間割学習を運営するためにチームを作り当番制で役割を回していました。しかしながら様々な個人の事情(家庭のことや健康のこと)があるため、どうにも当番の負担が大きい人とそうでない人が出てきます。通常の企業であればその辺りを上司というか組織が間に入ってうまく立ち行かせるものですが、その部分のサポートは不十分であったと思います。結果、そのチーム運営自体が負荷となり学習に影響が出ることもありました。個人的には一番不満だったところです。
#就職活動支援の感想
学習期間から応募書類の添削や模擬面接があり、学習修了後は求人の紹介や相談にのっていただけます。
###良かった点
- 学習期間から就職活動を意識せざるを得ないため効率的にポートフォリオが作れる
- 就職活動期間中、週に一度ペースで相談できる
卒業課題が終わった後は修了日までオリジナルアプリの実装期間に入るのですが、常にゴールを学習完了ではなく就職として意識しているので、「どういうものを作れば自分の力が見せられるか」「自分のアピールポイントは何か」を考えながら実装に取り組めたと思います。なんとなく作って結局差別化できるものができなかった、という事態になりません。
就職活動は苦しいし、孤独です。そんな状況で週に一度、進捗の確認や不安に思っていることをキャリアアドバイザーの方に相談できる時間は貴重でした。特に私を担当してくださった方は明るい方で取り止めもない雑談をするだけでも気分転換になり、感謝しています。
###悪かった点
- 求人数が少ない(30代以降向けの求人はさらに少ない)
- 連絡が遅い
typ○転職やリク◯ビといった転職支援を主たる事業としている会社とは違い、そもそも保有している求人が少ないです。テックキャンプからの求人紹介にはあまり期待せず自分で探した方が良いです。(それを推奨されます。)
またやはり20代をターゲットにしている部分が大きく、若年層に限定した求人が多いようです。私は30代ですが、体感としてこの年齢でテックキャンプに挑戦したことや学習内容を好意的に思ってくださる企業が多かったので、もっと営業かけたら求人も増えるんじゃないかな・・・と思っています。
各種連絡がとにかく遅い点は非常に気になりました。選考結果等、問い合わせると実は企業からは返事が来ていたけど滞っていたんだな・・・と思う場面は何度もありました。通常転職エージェントサービスなどを利用するとまずないことなので、改善して欲しいところです。
#おわりに
良かったところ、悪かったところ率直に挙げてみました。
総括して、やはり一番は20代以下でエネルギーがあるIT初学者の方におすすめかなと思います。他の受講者の方では大学生さんも多く、コロナ禍で留学に行けず、サークル活動やアルバイト、ボランティアにも力を入れられない中でITを学ぶという選択をしていることには非常に感心しました。
とはいえ、私自身も受講して本当に良かったですし人生を変える舵を切れたと思います。
この記事が受講を迷っている方の手助けになれば幸いです。迷ったらやりましょう。