LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ApeX Pro (DEX) 使い方

Posted at

目次

Apex Proとは

Trade to Earnで稼げる分散型取引所(DEX)です。

ウォレット接続

まずはサイトにアクセスします。(https://apex.exchange)

「今すぐ取引」をクリック。
image.png
「ウォレットを接続する」をクリック。
image.png
「MetaMask」を選択。
image.png
「リクエストを送信する」をクリック。
image.png
「署名」をクリック。
※事前にChromeの拡張機能にMetaMaskをインストールしておく必要があります。
image.png
もう一度「署名」をクリック。
image.png
これでApeXProの取引所にウォレット接続できた状態になります。

入金

まず最初にMetaMaskのウォレットに資金が入っていない人は
国内取引所とかでETHを購入してMetaMaskのウォレット宛に送金しましょう。

左下の「デポジット」をクリック。
image.png
送金する金額を入力して「デポジットを確認する」をクリック。
※自分はMetaMaskでETHをUSDCに変換してUSDCを用意しましたが、資産のところでETHを選択して入金することもできます。ETHを選択した場合は自動でUSDCに変換されてApeXProに入金されます。
image.png
「確認」をクリック。
image.png
入金の進捗状況が右上の方に表示されます。
image.png
入金が完了するとダッシュボードの総資本に入金額が反映されます。

トレード

説明省略します。一般的なUIなので特に問題なくトレードできるかと。
トレードを行うと$BANAというトークンを獲得できます。(ざっくり言うと取引手数料の合計と建玉サイズ平均値が大きいと沢山貰える感じ)
これはUSDCに交換できたり保持しておいて$APEXというトークンに交換することも可能です。
$APEXを持っていると取引手数料の一部が報酬として貰えるっぽいです。
APIでの取引とかもできます。

出金

左下の「引き出し」をクリック。
image.png
出金する金額を入力して「引き出しを確認する」をクリック。
image.png
「引き出し」をクリック。
image.png
数分待つとMetaMaskのウォレットのUSDCに出金された金額が反映されます。

まとめ

個人的にApeXProはUIがシンプルでいいなと思いました。
あとトレードしてるだけでトークン貰えるので面白いなと思いました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0