LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

Burp Suiteの拡張機能の作り方メモ

Last updated at Posted at 2020-07-28

(ほぼ)日課のQiita記事の投稿です。
毎日書くの結構難しいから、今後平日は興味のある情報のURLまとめるとかの方がいいかも・・・

とりあえず今回は、Burp Suiteの拡張機能を作成し始めた頃に調べた情報をまとめました。
Burpのインストールや使用方法については割愛します。

今回は以下を参考にさせていただきました。

Burpの拡張機能の作り方

  1. Burpからインターフェイス用のソースを取得し、作成する拡張機能に組み込む。 (“Extender” -> “APIs” -> “Save interface files”)
  2. burp.BurpExtender という名のクラスを、以下のように作る。

    • パッケージが burp に属している
    • クラス名が BurpExtender
    • インターフェース IBurpExtender を実装
  3. 実装した IBurpExtenderインターフェイスの registerExtenderCallbacks()メソッドの中に実際に実行したいコードを書いていく

BurpExtender.java
package burp;

public class BurpExtender implements IBurpExtender {

    public void registerExtenderCallbacks(IBurpExtenderCallbacks iBurpExtenderCallbacks) {
        // ここに実際に実行されるコードを書いていく
    }
}

作成できる機能の一部

  • I(Proxy|Http|Scanner)Listener API
    ProxyなどのHTTP通信やScannerで検出した問題を取得

  • IContextMenu~, IMenuItemHandler API
    右クリックメニューを拡張

  • IMessageEditor~ API
    HTTPの編集画面をカスタマイズ

  • IIntruderPayload~ API
    Intruderで使うペイロード生成

他の機能など、詳しくは以下を参考にしてください。

拡張機能の読み込み

  • Extender > Extensions > Add
  • Select file... から、追加したい拡張機能のjarファイルを選択する
  • Errorタブに何も表示されていなければ、エラーなく読み込み成功

メモ

  • BurpのUIはLatin-1(ISO8859-1)が使われているようです。文字化けが面倒ですなぁ・・・
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1