4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Swift:macOS用のシリアル通信ライブラリを作った(CocoaPods公開)

Last updated at Posted at 2019-02-13

概要

最近はBLEとか無線が主流になってきていて,シリアル通信なんていらないぜって方もいるかもしれませんが,それでも開発機やプロトタイピングだったりすると,マイコンとの通信はシリアル通信が簡単で便利ですよね.おそらく,macOS (旧OSX)でシリアル通信やるアプリを実装するとなったら,多くの方がObjective-Cで書かれたORSSerialPortを使ってきたことだと思います.ORSSerialPortは優秀なライブラリなのですが,Swiftが浸透してきた時代には新しいライブラリが必要だと感じました.そこで,今回はシリアル通信用のライブラリをSwiftで書いてみました.

成果物 - SerialGate

MITライセンスにてGitHubにオープンソースとして公開し,CocoaPodsでもインストールできるようにしてみました(今回初の試み).
GitHubのリンク:SerialGate

デモ

プロジェクトの中にデモアプリが入っています.READMEにも使い方が軽く書いてありますが,実装はデモを参考にするといいと思います.機能検証は所持していたArduino microとmbedで行いました.Readは改行コード区切りで取得できます.

DemoApp.png

所感

今回Cに近い所の実装をしたため,Unmanaged<T>UnsafeMutableRawPointerなど普段接しないものに触れてSwiftの深淵を少し覗いた気がしました.
このSerialGateはまだ成長途中気味なライブラリではありますが,Swift時代のシリアル通信のデフォルトスタンダードになれたらなぁと思います.

4
4
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?