LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AWSChatbotでAWSリソースを取得しSlackに通知させてみた。

Posted at

はじめに

AWSChatbotを使用すれば、AWSリソースの変化をSlackに通知する仕組みを簡単に作ることができます。

例えば、ある特定のリソースがCloudwatchアラームで設定した閾値を超えると、その情報をSlackの指定したチャンネルに通知してくれます。

アラート対応時は、情報が不足しており、AWSコンソールに入って詳細を確認しますが、このように情報をSlackに飛ばす仕組みを作ることができれば、問題の特定や切り分けが素早くできるため、結果障害対応の品質を上げることにも繋がるのではないでしょうか。

今回参考にした記事は以下の記事です。

Slack と AWS Chatbot で ChatOps をやってみよう
AWS Chatbot を使って Slack チャネルで Amazon EventBridge イベントを監視

上記手順が優秀なため、基本はこれを参考にしてください。

今回は実際にSlackへの通知のされ方に焦点を絞り、具体例と共に記載します。

例: CPU使用率閾値超過80%

画像は、CPU使用率閾値超過80%時にSlackへ通知された情報です。

どのようにこの情報を引っ張て来たのかが気になりますね。
image.png

仕組みは非常にシンプルで…

1.SNSでトピックを作成する

2.AWS Chatbotのサービス画面でクライアント設定を行う
  (ここで、対象のSlackチャンネルを指定し、先ほど作成したSNSトピックも指定します)

3.取得したいリソースをCloudwatchアラームで作成する
  画像のような名前と条件を設定しました。
image.png

これだけ設定すれば、あとは閾値が超過すると自動的にSlackへ通知してくれます。

参考までに…

私は検証の際に、AWS SystemsManagerドキュメントのCPUストレスツールを使用しました。
AWS FIS に関連する AWS Systems Manager SSM ドキュメント

まとめ

どうでしょう、これがChatOpsの一例です。

AWSは多くのサービスが次々にリリースされるため、ついていくことが大変のように感じられますが、実際に使ってみるとこれほどまでに簡単に、便利に楽しく使用することができました。
image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0