LoginSignup
13
1

MinecraftアニメーションソフトでMVを再現した

Last updated at Posted at 2023-12-10

はじめに

こんにちは!S高等学校 3期生です。
今回は、とあるシンガーソングライターの方のMusic Videoを、
Minecraftというゲームのアニメーションが作れるフリーソフト「Mine-imator」で制作し、
そのシンガーソングライターの方本人に再現MVを見てもらった話を書きます。

そもそもMinecraftのアニメーションってなんだ?

Minecraftは世界一売れたゲームですし知らない人は
多分いないと思いますが、念のため解説します。

Minecraft(マインクラフト)とは、四角いブロックのみで出来た世界を冒険したり、
いろいろなブロックを組み合わせて自由に建築物を作ったり、仕掛けを作ったりできる
サンドボックスゲームです。PC版(Java Edition)ならModを導入して本来の
マインクラフトには存在しない要素や機能を入れることもできるので、もはや
マインクラフトで出来ないことはないと思います。
ちなみに2023年10月には、販売本数が3億本を超えました。すごいですね!

さて、そんな何でもできるMinecraftですが、とある海外のユーザーが、
「Mine-imator」(マインイメーター)なるものを開発しました。このMine-imatorとは、
Minecraftのキャラクターやブロック、エフェクトを使用し、アニメーション動画や写真を
制作することができるフリーソフトです。↓こちらからダウンロードできます。
Mine-imatorの公式サイト

岡崎体育さんのMVを再現してみようと思った

そして僕は、「岡崎体育さん」というシンガーソングライターの方の
ファンでもあります。僕には、いつか岡崎体育さんの曲の公式MVを
制作したいという目標もあります。
岡崎体育さんの有名な曲といえば、
ミュージックビデオあるあるの曲「Music Video」や、

めっちゃかっこいい曲かと思いきやサビで(いい意味で)裏切られる
感情のピクセル」などがあります。どんな曲なのかは実際に聞いてみてください!

もしかしたら名前は聞いたことあるという人もいるかもしれませんね。
そんな岡崎体育さんの曲は、ユニークで印象に残るものばかりですが、
曲だけでなくそのミュージックビデオもとても面白いんです。

ペンギンのパペットと歌っていたり(Friends)、
空耳で英語に聞こえる日本語で歌っていたり(Natural Lips)、
インターネットでレスバトルしていたり...(Fight on the Web)
そんな面白ミュージックビデオを、先ほど書いたMine-imatorで完全再現すれば、
自分の好きなMinecraftと岡崎体育を面白くコラボさせられるのではないか?と思い、
Mine-imatorで岡崎体育さんのMVを再現することにしました。

Mine-imatorではどうやってアニメーションを作るのか

Mine-imatorの制作画面はこのような感じで、初めて触る方にとっても
比較的分かりやすいUIになっています。
(文字を日本語化するには日本語パッチを入れる必要があります)
スクリーンショット 2023-12-08 195606.png

この左上にある作業台ブロックのマークを押すと...スクリーンショット 2023-12-08 195941.png
Mobキャラ(Minecraft内のキャラクターのことをモブと言います)やブロック、テキストや
パーティクル(エフェクト効果)など、色々なオブジェクトを選ぶことができます。

マイクラの主人公でおなじみ「スティーブ」をワールドに置いたり...
スクリーンショット 2023-12-08 200220.png

好きなブロックを置いたり...
スクリーンショット 2023-12-08 200358.png

体のパーツを動かしたり回したり、好きなようにパーツを動かすことができます。
スクリーンショット 2023-12-08 200540.png

Minecraftなのでカクカクな動きしかできないかと思いきや、
滑らかに関節を曲げることもできちゃいます。
スクリーンショット 2023-12-08 200633.png

そして肝心のアニメーションの動かし方ですが、画面下の方にある
タイムラインにキーフレームを打つことで動かせます。
キーフレームとは、「何秒目にはこのような姿勢をする・位置にいる」という
指示が入った目印のことです。
スクリーンショット 2023-12-08 200910.png
このキーフレームとキーフレームの間は補完して動かしてくれます。

岡崎体育さんのMVを再現!

Mine-imatorがどんなものか、お分かりいただけましたか?
僕はこのMine-imatorを使って岡崎体育さんのMVを再現したらいいんじゃないか?
みたいなことを先ほど言いましたが、実際に作った再現MVの作業画面はこんな感じです↓
スクリーンショット 2023-12-08 201614.png
タイムラインにあるキーフレームの数がえげつないですね...。

このMVは、TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」のOP「Knock Out」の再現です。
Knock Outの本家MV

そして、これをMine-imatorで再現したMVがこちらです。
Knock OutのMine-imator再現MV

この他にも、「おっさん」「Quick Report」「からだ」など、岡崎体育さんのMVを中心に
その他アーティストのMVやアニメーションなども作っていました。

そして高1の夏、奇跡のような出来事が...

岡崎体育さん本人に見てもらった!?

本当に本人に見てもらいました。Mine-imatorの再現MV。「どういうこと!?」と
思われたかもしれませんが、経緯はこんな感じです。

  • 小5の時から岡崎体育さんのラジオでメッセージを送ったりして、
    自分のことを認知されていた
               ↓
  • Mine-imatorの再現MVをYoutubeに投稿していた
               ↓
  • 岡崎体育さんがゲストで別のラジオ番組に出ることが分かり、
    MVを再現していること、いつか岡崎体育さんの公式MVを制作する仕事に
    関わりたいことを書いてメッセージを送った
               ↓
  • そのメッセージが採用されて、しかも採用されると岡崎体育さん本人とお話しできる
    「逆電企画」があることを知って(逆電があるのを知らずに送っていた)、
    岡崎体育さんとお話しできた!しかも、事前に送っておいたMine-imatorの
    動画まで見てくれて、感想をくれた!!

ここまで頑張ってこなければこんな出来事は起こらなかったと思います。
ちなみに岡崎体育さんが見てくれたのは、「おっさん」という曲の再現MVです。
おっさん Mine-imator再現MV

どんな感想をくれたのかと言うと、「もう盗作やん!!」でした。(笑)
本人に盗作と言われるほど再現できていたんだ...と感動しました。
実際にラジオで話した内容はこちらに載っています。
僕のラジオネームは「まんじゅうこわい」にしてます。
ページの真ん中あたりに載っています。

おわりに

本人に知ってもらえたからこれで満足...ではありません!!
まだ岡崎体育さんの公式MVを作るという夢があります!
これからもMine-imatorの技術を磨いて、いつか岡崎体育さんのMVを作りたいです!
いや、作ります!!絶対!!!
この夢を達成するために、岡崎体育さんの新しい再現MVをただいま絶賛制作中です!
大変おこがましいですが、もし気になったり再現MVをもっと見てみたい、
と思っていただけたら、こちらのYoutubeチャンネルを見ていただけたら嬉しいです!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

13
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13
1