##はじめに
受験日:2020年12月下旬
AWSソリューションアーキテクトアソシエイト(ASS-02C)を受験しました。
1回の受験で合格できず、2回目で辛うじて合格出来ました。
短時間で合格できた方々の記事が多い中、多くの時間をかけてしまった自身を振り返り、効率的に学習したい方の参考になれば、との思いで書きます。
ポイント
- 試験合格が学習のゴールであるならば、世に公開されている合格エントリーを一通り読んでから計画を立てたほうが良いです。
結果、学習が行き当たりばったりだったと思います。 - 学習姿勢が丸暗記型(問題)になってしまうと、理解したつもりになっていたことに気付かないまま本番に向かう事になります。
- (当たり前ですが)受験のタイミングは確固たる合格の自信をもってからです。焦ってはいけません。
- 初めて取り組む場合は、時間がかかる事を理解した上で取り組んだ方が良いです。世の合格エントリーは**(短期間で)合格した**内容が多いです。地道に学習し続ける事が肝要です(学校の受験生向けの内容ですね)。
受験前のスペック
- クラウドサービス全般について触ったことは無い
- 書いた時点での自身の主たる業務は2層型クラサバの保守的な業務がメイン
##使用した教材
使用した教材は以下になります。
基本的に、今回使用した教材は他のレビュやエントリにも紹介されているように、限られた情報から学習する上で非常に有益だったと感じています。
特に、Udemyの講座はセール開催中を狙うとお得に購入できます。今すぐに学習をスタートさせたい場合でなく、開始時期にゆとりを持たせられる場合はセールの時期を狙うとよいでしょう。
No | 教材 | 備考 |
---|---|---|
1 | Udemy AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版) | セールで購入 |
2 | Udemy 【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集 | 通常価格で購入 |
3 | AWS認定アソシエイト3資格対策 |
##試験結果
回数 | 試験日 | 結果 |
---|---|---|
1回目 | 2020年11月下旬 | 665点 |
2回目 | 2020年12月下旬 | 729点 |
##学習期間 反省点
#####第1期(2020年8月1日から9月19日)
〇目的
触ったことが無かったことから、先ずは実際に触る → ポイントを整理する。
〇学習方法
- 今回の学習は、第1期・第2期、及び第3期に分けられます。1回目の試験は第2期後に受験しました。
-
Udemy AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)にてハンズオンに重きを置いて学習。
- 本講座についている演習問題 (1回65問・計3回)を解く。
〇実際にやったこと
Udemyの講座、および問題集について、座学内容、ハンズオンの記録、問題の解説、全てをOfficeNoteに記録を取りました。
〇OfficeNoteの記録量
回数 | ページ数 | 備考 |
---|---|---|
講座・ハンズオン | 206ページ | 1ページで講座1セッション |
演習問題 | 195ページ | 1問1ページ(65問3セッションで計195問) |
〇反省点
途中から、OfficeNoteに記録を取ることが目的化してしまっていた。気付いていたが引くに引けないような感覚になっていてひっこみがつかなくなり、とりあえずやり切りました。
ハンズオン終了時点で9月の中旬と1カ月半以上を費やす事になりました。
〇良かった点
実験ノートのように、全ての座学、およびハンズオンを記録に残したことでイメージはつき易くなりました。これは試験対策とは別に大きい収穫です。
#####第2期(2020年10月1日から11月20日)
〇目的
第1期の終盤に説いた練習問題を通じて、ハンズオンを通しただけでは問題が解けない事を理解し、とにかく問題を多く説く事を目的としました。
〇学習方法
-
Udemy 【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集で問題を解き、回答解説を進めます。
- 第1期の演習問題(65問・3セット)
〇実際にやったこと
問題を解いて回答・解説を読み込んでいきます。
〇反省点
- 問題集を解き理解する事が中途半端になってしまった
Udemy 【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集は65問5セットに、SAA-C02用に新たに65問が追加され6セットあります。
最初の1セット目は比較的簡単で1回で合格ラインに載せられましたが、2セット目からは正答率50%台となり、1問ずつ理解しようと進めていきました。それが、自身が想像していた以上に手間がかかり、問題の答えを覚えることに意識が向いていたと思います。
肝心なのは、回答の選択肢についてこの選択肢では不正解な理由が答えられるかだと思います。これに気付くのは1回目の受験後でした。
#####第3期(2020年11月28日から12月25日)
〇目的
- 各問題の回答にある選択肢について、なぜこの選択肢では不正解なのかが説明できるように解説を理解を進めます。
〇学習方法
- Udemy AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)の演習問題(65問3セット)を4回転解く
- 解説を理解する上でホワイトペーパーなどの文献はOfficeNote にまとめ、絶えず振り返える
- 解説で理解がおぼつかいものは、AWS認定アソシエイト3資格対策の記述内容を読み込み、OfficeNoteにまとめる
〇第2期および1回目の受験を踏まえての改善点
- 実際の問題は基礎的な内容を軸にした問題が大半でした。問題の傾向から、Udemy AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座(SAA-C02試験対応版)の演習問題に絞りました。
- 問題解説の直接的な理解はもちろんですが、他の選択肢が正答で無い理由が説明できるように理解する事を意識しました。
## まとめ
2回目の受験でギリギリの点数(720点以上合格に対し729点)で合格しましたが、これは緊張から来る時間配分の大幅なミスによるところが大きいです。
とは言え、2020年中に合格出来ました。
今回の学習を通じて、出来が悪くとも、試行錯誤しながら継続する事が結果につながったと思います。
このエントリーを書きながら、学習する心構えの振り返りになりました。
次はAWS 認定 デベロッパー – アソシエイトを受験しようと思います。