LoginSignup
0

More than 3 years have passed since last update.

DockerのWordpressでアップロードできるファイルサイズを変更する

Posted at

Dockerで作成したWordpressでは、デフォルトのアップロードファイルサイズが2MB。
少し大きめのテーマファイルをアップロードしようとするとエラーになります。

変更手順のメモ書きです。

ターミナルからDockerコンテナに入る。

docker psでコンテナID確認

$ docker ps
CONTAINER ID        IMAGE                          COMMAND                  CREATED             STATUS              PORTS                  NAMES
58f9b5e5f3ad        wordpress:latest               "docker-entrypoint.s…"   4 hours ago         Up 51 minutes       0.0.0.0:8087->80/tcp   sample_wordpress12_1
d85068445ebb        mysql:5.7                      "docker-entrypoint.s…"   2 months ago        Up 51 minutes       3306/tcp, 33060/tcp    sample_db_1
cc924f86373f        phpmyadmin/phpmyadmin:latest   "/docker-entrypoint.…"   2 months ago        Up 51 minutes       0.0.0.0:8888->80/tcp   sample_phpmyadmin_1

docker exec -it コンテナID /bin/bashで該当するコンテナに入る。

$ docker exec -it 58f9b5e5f3ad /bin/bash

uploads.iniファイル作成

/usr/local/etc/php/conf.d に移動する

$ cd /usr/local/etc/php/conf.d

uploads.iniファイルを作成し、upload_max_filesize と post_max_size をファイルに記述する。

$ cat > uploads.ini
upload_max_filesize = 50M;
post_max_size = 50M;

ここまで完了したら Control-D で終了し、dockerを起動

$ docker-compose up -d 

wordpressを立ち上げて確認すると、サイズの大きいファイルもちゃんとアップロードできるようになっています。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0