その1 SDKの差異
- Conflict with dependency 'com.android.support:support-annotations'. Resolved versions for app (26.1.0) and test app (27.1.1) differ
どうやらSDKのヴァージョンの差異が原因のよう。
以下をbuild.gradle(Module:app)のdependencies内に追記。
androidTestCompile 'com.android.support:support-annotations:27.1.1'
compile 'com.android.support.test:runner:1.+'
その2 エミュレーターが動かない
- 色々解決方法があるようだが、実機で確認したほうが手っ取り早い。
動かなければ諦めろ。
その3 実機を認識しない
- スマホ側から設定→デバイス接続→USBの設定を確認し、「充電のみ」が設定されているので
「ファイルを転送」or 「写真を転送」に切り替える。
併せて、たまにSDKManagerから「Google USB Driver」をインストールし忘れることがあるので
必ずインストールしておくこと。
その4 メインのプログラム(javaとかkotlinとか)でRがエラーになる
- 結構単純で、レイアウトを編集するstring.xmlやstyle.xml上にエラーが1つでも存在すると、ソース上のRは全てエラーになってしまうので、そちらで原因を探る。設定したidがメインプログラムと紐づいていないことが結構あった。スペルミスが大半。
最後に
- 環境構築で時間がかかり、実際のコードもいつものJavaより難しい気も。
Unityを用いて、ARアプリの開発もしてみたい。