【背景】
Win10終わるし、どうでもいいPCにLinux Mintいれてみるかあ
ん?画面縦中心部分がぐにゃる・・・
なんだか縦スクロールすると画面縦中心部分がぐにゃるなあ
特に解像度の問題でもなさそうだ・・・
XFCEでVSyncを有効化~という話もあるが、自分の場合はIntelの設定にらしい
【本題】
Linux Mint XFCEでIntel GPUを使っていて、スクロール時に画面がゆがむ(ティアリング)対策をしよう!
Step① ドライバ確認
まずIntelドライバが有効になっているか確認
inxi -G
Graphics:
Device-1: Intel UHD Graphics 620 driver: i915
Display: x11 server: X.Org 1.21.1.3 driver: intel
driver: intel または driver: i915 が出ていればOK。
Step② 設定ファイル(20-intel.conf)作成
sudo mkdir -p /etc/X11/xorg.conf.d
sudo nano /etc/X11/xorg.conf.d/20-intel.conf
Section "Device"
Identifier "Intel Graphics"
Driver "intel"
Option "TearFree" "true"
EndSection
保存して再起動
- Ctrl + O → Enter で保存
- Ctrl + X でnano終了
- 再起動
Step③ 再起動後、以下で確認
grep -i tear /var/log/Xorg.0.log
出力例:
[ 20.123] (**) intel(0): Option "TearFree" "true"
[ 20.124] (II) intel(0): enabled TearFree
enabled TearFree が出ていれば成功!
ちなみに導入時に参考にしたものはこちら
ファイアウォールの設定とかウイルス対策については、やっぱりWinとは違う手順するんだなあーと