はじめに
Julia・Python の導入からコーディングの方針までを概説します.
3/26 (日) 学問バー用の資料です.
Julia
- 2012 年発表
- #julialang
- We are greedy: we want more.
Python
- 1991 年発表
- Monty Python
Julia を始める
- ① Download Julia からダウンロード
- ② パスを通す
- ③ ターミナルで Julia を起動する
Julia を書く
- ① Visual Studio Code
- ② Jupyter Lab (New) / Notebook (Old)
- ③ Terminal (macOS) / Command Prompt (Windows)
パスを通して ① を使って下さい.
- Google Colaboratory (理論上使えるがめんどくさい)
Julia を読む
- CotEditer (macOS)
- Atom
- Emacs / Vim (非推奨)
- ...
Python を始める
- Terminal / Command Prompt
- Anaconda
- Google Colaboratory
- Docker
Python を書く
-
① Visual Studio Code
-
② Jupyter Lab (New) / Notebook (Old)
-
③ Terminal (macOS) / Command Prompt (Windows)
-
Google Colaboratory
パスを通して ① を使って下さい.
コーディングの方針
・一般・Julia・Python
・Julia ↔ Python
一般
- コメントを書かない
- 意味が分かる変数名・関数名
- ファイル名は ソート + キーワード + バージョン
- フォルダ名は 日付 + キーワード
- コメントを書く
- 過去の自分は他人
- テストコードをコメントアウトする
- 既知の関数を先に定義する
- 空行とタブで整理する
- パラメータをタプルの
args
で渡す - 計算が合わなかったら途中を出力する
Julia
- 組み込み関数を使う
- ドット記法を使う
-
for
を使う - 一部 Python を書けるが使わない
Python
- ライブラリを探す
-
for
ではなくarray
を使う - SymPy を使う
- Plot に使う
Julia ↔ Python
- Pandas, Feather で数値をやり取りする
- VSCode でコードブロックを実行する
おわりに
Thank you for listening.