LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Windows Updateで配布された新Edgeを削除する方法(危険)

Last updated at Posted at 2020-07-10

何故こんな記事を書くのか?

先日「休止状態」を利用したところ見事復元失敗し更にUpdateかまされました。
その更新内容に「ChromiumベースのEdge」が入っていました。
もちろんChromiumベースのEdgeも良いのですが、中身がChromiumとほぼ一緒ではEdgeHTML用の互換性テスト(無意味)ができません。
本当はChrome(Chromium)FirefoxよりACID Testsの結果が良かったために利用したいと思った次第です。

方法

順序

大まかな順序は以下の通りです。

  1. 新しいEdgeの実体を探す
  2. ディレクトリをリサイクル(もしくは完全に削除)する
  3. 新しいEdgeのショートカットを削除する

実践

これは私が行った方法ですが時々新Edgeが復活することがあります。
またこの記事を読んで実践し損害が発生しても自己責任でお願いいたします。
必ず自己責任で行ってください。

実体を探す

ChromiumベースのMicrosoft Edgeにはダブルクリック(Startコマンドなど含め)で起動できるハリボテではない実行可能ファイルがあります。
私のPCの場合はC:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\以下に在りました。

実体をごみ箱へ

このEdgeディレクトリをごみ箱へ移動するか完全に削除しましょう。
管理者権限が必要なので注意してください。
私としてはごみ箱へ移動することをおすすめします。
ごみ箱を空にしない限りその場に残り続けいつでも復元できるようになります。

スタートメニューとデスクトップにあるショートカットの削除

デスクトップ上のショートカットは簡単に削除できるけど、スタートメニューはどうするのか。
リンク先が存在しない場合は起動を試行するとリンク先が見つかりませんとか書かれたダイアログが表示されます。
このダイアログでリンクの削除を選択すると新しいEdgeアンインストールもどきが終わります。

旧Edgeの起動

新Edgeのショートカットが無くなると何故か旧Edgeが起動できるようになります。

結局

Firefox使うから意味がほとんどなかった。

2020年7月19日追記

Make Girls Moeを使うのに便利です

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0