LoginSignup
0
0

0.はじめに
 相性の問題か、Bの難易度が高くCは簡単に感じました。
 Dは、一応取り組みましたが、回答のきっかけさえつかめず
 解説を読んでもいまいちよくわかりませんでした‥。
 相性が悪いペアを同じチームにしないことが
 本当にPeacefulと言えるのか、と、質問しようかと思いましたが
 思いとどまりました。

 C問題までしか解けなかった割には、順位は高く
 レートは+32でした。

1.A - Order Something Else
 Aにしてはややこしい感じではありますが
 実装はそれほど悩まず、リスト内で最小の値+Qと
 Pのうち、小さい方を表示することでACできました。

 https://atcoder.jp/contests/abc310/submissions/43584547

2.B - Strictly Superior
 ほんとに200点の問題??と疑いたくなるような難易度でした。
 解説を見てもそこそこ難しい解答方法でした。

 愚直に、全組み合わせのiとjについて
 iの値段>jの値段の場合
  iの機能がすべてjの機能にあるかチェック
   →あればYesを出力してプログラム終了
 iの値段=jの値段の場合
  iの機能がすべてjの機能にあるかチェック
   →あればjの機能のうちiにない機能があるかチェック
    →あれば、Yesを出力してプログラム終了
 すべての組み合わせを終えてプログラムが継続していたら
 (条件を満たすiとjがなければ)
 Noを出力してプログラム終了

 と、考えは単純ですが、実装はてこずりました。

 https://atcoder.jp/contests/abc310/submissions/43608108

3.C - Reversible
 打って変わって簡単な問題。
 解説を見るとsetを使うのが普通のようですが
 慣れ親しんだ辞書を使って回答しました。

 空辞書dを準備して、文字列Sを取得し
 文字列Sか、文字列Sを逆にした文字列RS(RS=[::-1])が
 辞書になかったらSを辞書に登録
 Sをすべて取得したあと
 len(d)を出力して終了

 https://atcoder.jp/contests/abc310/submissions/43611297

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0