LoginSignup
0
0

【Jenkins + JUnit + Eclipse + Git・GitHub】コピペでできるCI/CDツールによるテストの実行

Posted at

はじめに

本記事はCI/CDツールを導入してみたいけどやり方がわからない方向けにとりあえずJenkinsを導入してテストの自動実行を行う方法を伝えるために作成しております。

前提条件

  • GitHubの管理下にJavaプロジェクトが存在する
  • JUnitを利用したテストケースがかけている
  • awsを使ってec2インスタンスを作成することができる

よくわからない人は以下のサイトを参考にしていただけるとよいかと思います

目次

  1. Jenkinsの導入と実行
  2. 参考文献

Jenkinsの導入と実行

EC2インスタンスの作成

AWSでEC2インスタンスを作成します(AMI:Amazon Linux 2023、セキュリティグループでポート番号8080、80、443、22の接続を許可します)
以降の作業はすべて作成したAmazon Linux 2023上で行ってください

Gitの導入

以下のコマンドを実行

sudo yum install git

Javaのインストール

以下のコマンドでJavaのインストール

sudo yum install java-11-amazon-corretto-headless

Jenkinstのインストールと初期設定

以下のコマンドでJenkinsのインストール

sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo https://pkg.jenkins.io/redhat-stable/jenkins.repo
sudo rpm --import https://pkg.jenkins.io/redhat-stable/jenkins.io-2023.key

以下のコマンドを入力

sudo vi /etc/yum.repos.d/jenkins.repo

jenkins.repoの内容を以下のとおり変更

[jenkins]
name=Jenkins-stable
baseurl=https://pkg.jenkins.io/redhat-stable
gpgcheck=1

以下のコマンドを順に実行

sudo yum upgrade
sudo yum install -y jenkins

以下のコマンドでJenkinsを起動

sudo systemctl start jenkins

http://[パブリック IPv4 アドレス]:8080にアクセス
image.png

以下のコマンドでパスワードを確認してコピー

 sudo less /var/lib/jenkins/secrets/initialAdminPassword

Install suggested pluginsをクリック

image.png

必要事項を入力→Save and Continueをクリック

image.png

URLは初期状態のままSave and Finishをクリック

image.png

Start using Jenkinsをクリック

image.png

自動化するタスクを登録

Manage Jenkinsをクリック

image.png

Toolsをクリック

image.png

Add JDKを以下の通り入力

image.png

Git Installationsを以下の通り入力

image.png

Add Mavenを以下の通り入力

image.png

Saveをクリック

image.png

TOP画面からCreate a jobをクリック

image.png

name入力Freestyle projectクリック→OKクリック

image.png

パブリックリポジトリのURLを入力

image.png

Add→Jenkinsをクリック

image.png

ユーザ名・パスワードを入力

image.png

Credentialsで先ほど作成した情報を選択

image.png

Build Stepsを以下の通り入力

image.png

This project is parameterizedにチェックを入れてString Parameterを選択

image.png

Saveをクリック

image.png

テストを自動で実行する設定

作成したユーザを選択

image.png

トークン名を入力してGenerateをクリック→トークンをコピーして保存

image.png

GitHubにアクセス→Settings

image.png

http://[Jenkinsのユーザー名]:[JenkinsのAPIトークン]@[サーバのIPアドレス:ポート]/job/[Jenkinsのジョブの名前]/buildWithParameters?token=[JenkinsのAPIトークンの名前]

image.png

参考文献

本記事は以下のサイトを参考に作成しました

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0