Git コマンド解説
初期設定
-
git config
- Gitの設定を行う。ユーザー名やメールアドレスを設定する。
git config --global user.name "Your Name" git config --global user.email "youremail@example.com"
リポジトリ操作
-
git init
- 新しいGitリポジトリを初期化する。これにより、指定されたディレクトリがGitリポジトリになる。
git init
-
git clone
- 既存のリポジトリをクローン(コピー)する。通常はリモートリポジトリからローカルマシンにコピーする際に使用する。
git clone https://github.com/user/repository.git
ファイル操作
-
git add
- ファイルをステージングエリアに追加する。次のコミットに含める変更を指定する。
git add <file> # 特定のファイルを追加 git add . # 全ての変更を追加
-
git commit
- ステージングエリアの変更をリポジトリにコミット(保存)する。メッセージを付けて変更内容を記録する。
git commit -m "Commit message"
ブランチ操作
-
git branch
- ブランチを管理する。新しいブランチの作成や、現在のブランチの確認ができる。
git branch # 現在のブランチ一覧を表示 git branch <branch> # 新しいブランチを作成
-
git checkout
- ブランチを切り替える。また、新しいブランチを作成して切り替えることもできる。
git checkout <branch> # 既存のブランチに切り替え git checkout -b <new-branch> # 新しいブランチを作成して切り替え
-
git merge
- ブランチをマージ(統合)する。現在のブランチに、指定したブランチの変更を統合する。
git merge <branch>
リモートリポジトリ操作
-
git remote
- リモートリポジトリの管理を行う。リポジトリの追加や削除、一覧表示ができる。
git remote add origin https://github.com/user/repository.git git remote -v # リモートリポジトリの一覧を表示
-
git fetch
- リモートリポジトリから最新のコミットを取得するが、ローカルのブランチには反映しない。
git fetch origin
-
git pull
- リモートリポジトリから最新のコミットを取得し、ローカルブランチにマージする。
git pull origin <branch>
-
git push
- ローカルのコミットをリモートリポジトリにプッシュ(送信)する。
git push origin <branch>
状態確認
-
git status
- 作業ディレクトリの状態を表示する。ステージングされているファイルや、変更されたファイル、追跡されていないファイルを確認できる。
git status
-
git log
- リポジトリのコミット履歴を表示する。詳細なオプションで特定の情報を取得することも可能である。
git log git log --oneline # 一行で簡潔に表示
その他の便利なコマンド
-
git diff
- 変更点を表示する。ステージングエリアと作業ディレクトリの差分や、特定のコミット間の差分を確認できる。
git diff git diff <commit1> <commit2> # 二つのコミット間の差分を表示
-
git reset
- コミットやステージングエリアの変更を取り消す。慎重に使用する必要がある。
git reset <commit> # 指定したコミットにリセット git reset --hard # 変更を完全に取り消す