2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Blender からUnityへMaterialt付きでExportする方法

Posted at

BlenderからUnityへそのままExport

Blenderで苦労してModelingし、その後UV展開して、Texture貼り付けて、node設定して、、、いざ完成し
UnityへFBXでExportしたら、Textureが貼り付けられてない!?

検索で色々調べても良い方法がなく途方にくれたので、同じところで詰まった方への助けに慣れればと思い記事にしました。

動作環境

Blender v2.8
MacOs v10.14.5
Unity 2019.1.14f

FBXではなくてGITFを使うと上手くいった

結局FBXでのExportは諦めてGITFでexportする事に。

スクリーンショット 2019-08-26 17.59.34.png
スクリーンショット 2019-08-26 18.02.31.png

上のように選択して、適当なところに .glb fileを作ります。

そしてGoogleで
スクリーンショット 2019-08-26 18.04.50.png

と検索し、以下の
スクリーンショット 2019-08-26 18.05.51.png

UniGLTF-1.27.unitypackageをインストール。

Unity側で
Assets -> import package -> custom package
と選んで先ほどダウンロードしたUniGLTF-1.27.unitypackageをインストールしてください。

するとUnityの上のメニューバーに以下のように表示されるはずです。
スクリーンショット 2019-08-26 18.10.23.png

ハンバーガーメニューからImportを選択し、先ほどBlenderからExportした.glbを選択!
すると、Blenderで作ったままの姿でUnityに反映されます!

よかったら試してみてください!

2
3
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?