またやってしまった…
現在オリジナルアプリを開発中なのですが、最近gitにも慣れてきたせいか作業開始前によくブランチを切り忘れるので反省の念も込めて対処法を備忘録として書きます。
解決方法
まだコミットしていない場合
git checkout -b hoge(新しいブランチを作り切り替える)
これだけでOKです!
このままコミットを行えばhogeブランチにコミットされます。
コミットされるまでブランチは分かれていない仕様のようです。ですので、変更しているファイルは変わらないです。
hogeブランチからmasterブランチに切り替えると作業開始前の綺麗な状態に戻ります。
コミットしてしまった場合
以下の2つのコマンドを実行
# ブランチを作り移動
git checkout -b hoge
# masterをorigin/masterの状態へ戻す。
git branch -f master origin/master
-f(force)はあまり使いたくない場合(私はこっちを使います)
# masterブランチにいる状態で
git branch -m hoge
git branch master origin/master #masterブランチがなくなったことで-fオプション無しでブランチが作れる
git branch -m
, --move
を使うと現在いるブランチをリネームすることができます。
ローカルのmasterがなくなるので、二つ目のコマンドでmasterブランチを再作成します。
結論
リモートにpushする前に気付けば全然なんとかなる。(なお、反省してない模様)
最後までご覧いただきありがとうございます。
もし間違い等ありましたらコメントからご指摘いただけますと幸いです。