なんで音鳴るねん
Visual Studio Codeの最新アップデートは、エディタからの音の管理方法を大きく変更しました。従来のaudioCues
とaccessibility.alerts
の設定が、新しいaccessibility.signals
に統合されました。この変更は、特に音を無効にしたいユーザーにとって、混乱を招いたかもしれません。ここでは、なぜ音が再び有効になったのか、そしてそれをどう無効にするかについて解説します。
原因: VScode(version 1.87)の変更
-
統合された設定:
audioCues
とaccessibility.alerts
はaccessibility.signals
に統合されました。 - 自動マイグレーション: 既存の設定は自動的に新しい形式に移行されましたが、一部のユーザーは再度、音をオフにする必要があります。
不要な音をオフにする設定
settings.json
に以下の設定を追加することで、不要な音を効果的に無効にできます。これにより、エディタの様々なイベントで発生する音を個別に制御できます。
以下は音に関する設定をオフにするsetting.json
のサンプルです。
{
"editor.accessibilitySupport": "off"
}
手順
-
設定を開く: VS Codeで
Ctrl + ,
(Windows/Linux)またはCmd + ,
(Mac)。 -
JSON設定へのアクセス: 右上の「設定を開く(JSON)」をクリック。
-
コードを追加: 上記のコードスニペットを必要に応じて編集し
settings.json
に追加し、保存。
おわりに
もっと効率の良い無効化方法などあると思いますので、知っている方は教えていただけると幸いです :D