0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

npmパッケージを簡単に最新にする方法

Posted at

express-generatorを使ったら、package.jsonに書いてあるバージョンがすごく古かった、という経験があります。そんなとき、npm-check-updatesを使うと、新しくできます。ここでは、そのncuコマンドの使い方を解説します。


ncuコマンドは、npmのパッケージを自動的に最新にする優れたプログラムです。
筆者は、Express Generatorなどで特に使っています。
使い方を学びましょう。

インストール

まず、次のコマンドを実行します。

$ npm install -g npm-check-updates

-gオプションは、グローバル環境にインストールすることを表します。
これで、環境全体でncuコマンドが使えるようになりました。

ncuコマンドを叩く

package.jsonがあるディレクトリに移動して、次のコマンドを実行します。

$ ncu

次のような実行結果が帰ってきます。

$ ncu
Checking /workspace/package.json
[====================] 6/6 100%

 cookie-parser   ~1.4.4  →   ~1.4.7
 debug           ~2.6.9  →   ~4.4.0
 ejs             ~2.6.1  →  ~3.1.10
 express        ~4.16.1  →  ~4.21.2
 http-errors     ~1.6.3  →   ~2.0.0
 morgan          ~1.9.1  →  ~1.10.0

Run ncu -u to upgrade package.json

この時点では、package.jsonは新しくなっていません。次に、ncu -uを実行します。

$ ncu -u
Upgrading /workspace/package.json
[====================] 6/6 100%

 cookie-parser   ~1.4.4  →   ~1.4.7
 debug           ~2.6.9  →   ~4.4.0
 ejs             ~2.6.1  →  ~3.1.10
 express        ~4.16.1  →  ~4.21.2
 http-errors     ~1.6.3  →   ~2.0.0
 morgan          ~1.9.1  →  ~1.10.0

Run npm install to install new versions.

最後に、npm installを実行すると、最新のパッケージでインストールできます。

感想

まだよくnpmのことを学べていないのですが、最新のパッケージに簡単にできるのは良いなと思いました。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?