LoginSignup
0
0

【VisualStudio】VSCodeから配色テーマを取り込むには?

Last updated at Posted at 2023-12-21

最初に

VisualStudioは正直、配色テーマが少なく感じてしまいます。
そのため、配色テーマの多いVSCodeから取り込んでみましょう!
ただし、VisualStudio2022でないとできません。

その1.GitHubからツールをダウンロード

Microsoftが公開しているGitHubのページからツールをダウンロードしましょう。
https://github.com/microsoft/theme-converter-for-vs
ダウンロードしたら展開し、中にあるThemeConverter.slnをVisualStudioで開きましょう。

.NET6がインストールされていないとビルドできません。

その2.ThemeConverterをビルドする。

ThemeConverterをビルドします。

エラーが出たり、全くビルドが進まない場合は、Nugetのパッケージの更新をしましょう。

その3.VSCodeで配色テーマをjsoncファイルに出力する。

VSCodeを開き、出力したい配色テーマをVSCode内のテーマに設定します。
そうしたら、コマンドパレット(Ctrl+Shift+P)を表示し、「theme」と入力し、「開発者:現在の設定から配色テーマを生成する」を選択します。すると、現在の配色テーマがjsoncファイルに変換され、VSCode内で表示されるので、わかりやすい場所に保存します。
wsderftgyhytredqa.png

その4.ThemeConverterでjsoncファイルをVisualStudioに書き込む

まず、コマンドプロンプト(CMD)を管理者権限で開き、ビルドしたThemeConverterのフォルダに移動します。
そうしたら以下のコマンドを実行します。

ThemeConverter.exe -i "テーマのjsonファイルのパス" -t "VisualStudioのインストールパス"

VisualStudioのインストールパスは

C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\2022\Community

にあります。

cmd.png

Communityの表記はインストールされているものに合わせて変更してください。

その5.反映させる

正常に完了すると、VisualStudioが開くので、
ツール(T)->テーマ(T)->保存したJsoncファイル名
で反映させます。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0