個人サイトの閉鎖に備えて備忘録的に…
IOMMUは行けてるよね?
そのまま。BIOS設定でVT-DやらIOMMUがらみの設定AUTOからEnableにしてるよね?(仮想化自体とIOMMUの2つあるぞ)
なんで起きるん?
PCIeパススルーの設定時は、IOMMUのグループごとにパススルーされる。
→意図しないデバイスまで渡されてハング or NICが「畜生、持ってかれた!」してハングしたように見える。
有効化
2024.5.31追記
Ryzenなら、BIOS設定変更のみで使えるようです。以下の設定はしないでください。
AMD CBS 〉NBIO common option 〉ACSEnable をenableするだけで使えるようです
proxmoxカーネルなら、デフォルトでパッチが当てられているので、カーネルにパッチあては不要(5.15.xx現在)。
grubに
(前略)LINUX_DEFAULT="pcie_acs_override=downstream,multifunction"
を追記
update-grub
で反映させ再起動
参考資料