0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

TechBoosterでGitHub Actionsがエラーになった件

Last updated at Posted at 2025-03-04

TechBoosterでGitHub Actionsがエラーになった件→リポジトリ修正済

2025/03/22 追記
リポジトリの方が修正され、現在はエラーとならなくなりました。
以下、忘備録として残しておきます。

こんばんは、かーでぃです。
5月末開始の技術書典18を控えて、そろそろ執筆活動に皆さん動き出す頃でしょうか?

RPACommunityでも先日、キックオフMTGを開催しました。
TechBoosterをCloneしてリポジトリを作成し、適当な文章入れてPushしたところ、GitHubActionsでエラーが発生してしまい、PDFが生成されず、ちょっと途方にくれていました。

誰に相談しようか悩んだあげく…
とりあえず、初心に返って「エラーメッセージからちゃんと見て行こう!」と思いまして、うだうだしてたら、なんとか無事に動かすことができました、というnote記事を書きましたので、リンクを置いておきます。

これから、TechBoosterを使って技術書を書かれる方も多くなる時期だと思いますので、少し早めに情報展開しておきますね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?