1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GPTのAPI利用について

ChatGPTは、GPTにWebUIを付けた仕組みを指します。このWebUI部を除いたGPTそのものを利用する仕組みがOpenAI APIです。OpenAIを支援しているMicrosoftからは、課金体制でAzure OpenAI APIも使えます。

API利用のメリット

  • WebAPIで利用でき、さまざまなツールからGPTへの問い合わせが可能
  • 問合せ内容やその結果が、GPTの学習に使われない(情報漏洩に強い)
  • 非常に安価で使うことができる

個人や業務の中で使う分であればWebUIでも問題ありません。
しかし、業務効率化や自動化の中で、GPTの恩恵を受ける場合、どうしてもシステムから実行したいケースが出てきます。その場合、このOpenAI APIを利用することで、実現ができます。

RPAやクラウドフロー等からWebUIを介することなく、API経由で問合せをすることで、エンドユーザがわざわざプロントエンジニアリングをしなくとも、知らず知らずのうちにGPTの恩恵を受けることができるようになります。

OpenAI API KEYの作り方

OpenAI APIを使うには、アカウントとAPI Keyが必要になります。
アカウントは、誰が使うのか(誰がAPI利用料の支払いをするのか)に紐づきます。
API Keyは、複数作ることができます。作るだけであれば無料ですので、個人的にはシステム毎であったり、プロジェクト毎に作成することオススメします。
API Keyが漏れてしまうと、他人がGPTを使いたい放題になってしまいます(無断使用料が請求されてしまいます)。よって、API Keyが漏れたことを想定したリスク対策が必要で、システム毎やプロジェクト毎にAPI Keyを使うことでリスク対策になります。

実際のアカウントの作成とAPI Keyの作成は、こちらの記事を参考にしてください。

チャージの仕方

アカウントを新規に作成すると、US5$分程度が自動でチャージされます(この分は課金対象外です)。
ですので、まずはこの自動付与されたチャージでOpen AI APIを試すことができます。

そして、APIを使用する毎にこのチャージが減っていき、チャージ分が無くなってしまうと、APIが利用できなくなってしまいます。
そのため、事前にチャージをする必要があり、そのための手順がメモしてあります。

OpenAI APIは便利なツール

OpenAI APIは、非常の性能の良いGPT-4やGPT-4o、GPT-o1などが安価に使えるサービスです。特に、GPT-4o-miniは、トップクラスの性能ながら、GPT-3.5よりも安価な価格設定となっております。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?