0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ラズパイ3B+のセットアップ[ディスプレイ/マウス/キーボード無し]

Last updated at Posted at 2020-07-06

ラズパイ(3B+)の初期設定

2020/07/06時点確認
ディスプレイ/マウス/キーボードは使用しない。

OSを焼く

Raspberry Pi Imagerというソフトができたらしいのでそちら参照。
すでにラズビアンがpreinstall済みのスターターキットを買うとこの手順は不要。

$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Raspbian
Description:    Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release:        10
Codename:       buster

sshで入れるようにする。

microSDをPCに差してマウントする。

windows(GUI)からの操作手順

デバイスとして認識されるとboot以下のファイルが閲覧できるようになる。
boot直下に空のテキストファイルを作成し、ファイル名をsshにする。(拡張子は削除)

Mac(CUI)からの操作手順

// 未実施 ToDo
// たぶん$touch /Volumes/bool/sshでいい

ラズパイを有線接続してssh接続

  1. ラズパイを有線LANで繋ぐ。
  2. ラズパイにsshする。
    • PCからarp -aコマンドでLAN内の機器のMACアドレスとIPの紐付けリストを確認し、愚直にラズパイのIPを探しssh pi@x.x.x.xする。
    • ssh@raspberrypi.localでホスト名からLAN内のラズパイを探してssh pi@x.x.x.xで入る。

無線LANの設定

暗号化しない場合

$ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
country=JP
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
network={
    ssid="ssid"
    psk="passwd"
}

暗号化する場合

$ sudo su
# wpa_passphrase "ssid" "password" >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
# vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

最後に平文のパスワードを削除する。

wpa_supplicant.confを設定して再起動してもwifiには繋がらない。有線でssh接続した時に以下のように言われる。

Wi-Fi is currently blocked by rfkill.
Use raspi-config to set the country before use.

raspi-configで国を指定してと言われている。
この設定と同時にタイムゾーンや言語設定してしまおう。

無線LANの有効化とタイムゾーン/言語設定

$ raspi-config

GUIライクな画面に変わる。

image.png

1 8 Updateを実施
2 4 Localisation Optionを選択して以下3~5実施

image.png

3 I1 Change Localeから言語設定
4 I2 CHange Time Zoneからタイムゾーン設定
5 I4 Change WLAN CountryからJP Japanを選択。

image.png

設定後reboot→ifconfigでwlanが加わっていることを確認。
ここで表示されるIPを控えてsshを切り、有線を外す。
無線LANからsshを実行する。

パスワード変更

passwd

ホスト名変更

/etc/hostname/etc/hostsraspberrypiを書き換える。→reboot

ローカルIPの固定

ifconfigで自分の今のローカルIP確認
routeでデフォルトゲートウェイのIP確認

以下のファイルで指定。一番末尾に追記する。
なお、複数記述することで異なるwifiに繋いだ時にそれぞれの指定にそってIPを割り当てられる。

/etc/dhcpcd.conf
interface wlan0                      # 複数書く場合でもこれは1個
ssid HogeHoge
static ip_address=192.168.x.x/24     # 固定するIP
static routers=192.168.x.1
static domain_name_servers=192.168.x.1

ssid FugaFuga
static ip_address=192.168.y.y/24     # 固定するIP
static routers=192.168.y.1
static domain_name_servers=192.168.y.1

PythonのデフォルトをPython2→3に変更する。

# シンボリックリンクの作成
$ cd /usr/bin
$ sudo unlink python
$ sudo ln -s python3 python

確認用

$ python --version   # version確認
$ ls -l py*          # pythonに纏わるコメントを列挙 (/usr/binで実行)

参考

https://yamaryu0508.hatenablog.com/entry/2014/08/15/140000
https://mugeek.hatenablog.com/entry/2019/05/27/230256
https://www.souichi.club/raspberrypi/python3-default/

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?