MAMPを使ってローカル環境にセットしていたwordpressの管理画面に入れないという現象が起きたため、
試したことを書きました。
①localhost/wp-login.phpにアクセスしてみる。
上手くいきませんでした。
似たような状況に陥った方が作成した記事を参考にしてみたのですが、ケースが異なっていたみたいです。
404 Not Found が表示されます。
②localhost/wp/wp-login.phpにアクセスする。
これもダメでした。
同じエラーが表示されます。
③FTP Filezillaを使う。
これも上手くはいきませんでした。
そもそもlocalhost:8888にデータが入っていないことが原因と考えられるこのエラー。
サーバーにアクセス出来ませんでしたと、エラーメッセージが表示されます。
④MAMPのOpenWebStartボタンを押し、phpMyAdminにアクセス。
作成したデータベース(私の場合はwordpressでした。)ごと削除。
新しくwordpress.orgからwordpressをダウンロードし、MAMPのhtdocsに格納する。
これで上手くいきました。
なんとか再びダッシュボードにログインできました。
私の場合は作成していたブログ記事のバックアップを取っていたのでことなきを得ましたが、もっと苦労される方も多かったでしょう。