この記事では、クラウドネイティブアーキテクチャを採用することで、ビジネスにもたらされる最大のメリットを紹介します。
クラウドネイティブアーキテクチャがビジネスにもたらすさまざまなメリットについては、『クラウドネイティブアーキテクチャホワイトペーパー』をダウンロードしてご覧ください。
クラウドは、多くの企業にとって定評のあるツールです。しかし、アプリケーションのアーキテクチャを変更せずにクラウドに移行した場合、組織はクラウドが提供するメリットを十分に享受できない可能性があります。
そこで、クラウドネイティブアーキテクチャを採用することで、クラウドコンピューティングをより効果的に活用し、俊敏性、低価格、拡張性、柔軟性の高いサービスを提供することができます。
クラウドネイティブとは?
クラウドネイティブとは、本質的にはクラウドコンピューティングの次の進化であり、すべてのデジタルソリューションが、ビジネスに究極の俊敏性と弾力性をもたらすように設計・開発されます。多くのアプリケーションは、開発の初期段階からクラウドを利用しており、クラウドネイティブアーキテクチャでは、設計から開発、構築、提供に至るまで、ソフトウェアのライフサイクル全体にわたってクラウドが効果的に再構築されます。
クラウドネイティブアーキテクチャでは、コンテナ、マイクロサービス、開発・運用のDevOpsツール、および多くのサードパーティ製コンポーネントを使用して、開発、テスト、O&Mの作業を最適化します。これにより、分散システムの管理の複雑さが軽減され、ビジネスのイテレーションが加速され、開発者は付加価値の高い仕事に専念できるようになります。
あるグローバルな電子商取引企業で採用されたクラウドネイティブアーキテクチャの例を見てみましょう。この環境では、ApsaraDB for Redisソリューションに加え、Container Service for Kubernetes(ACK)ソリューション、Spring Cloudマイクロサービスフレームワーク、Performance Testing(PTS)、Application High Availability Service(AHAS)、Tracing Analysisソリューションなどのクラウドネイティブサービスが利用されています。アプリケーションをコンテナ化し、テスト、容量評価、スケーリングなどの開発プロセスを最適化することで、本番や研究の効率を高め、以下のようなメリットを実現します。
クラウドネイティブアーキテクチャの例に含まれるコア・アプリケーション↑
高可用性
クラウドネイティブなアーキテクチャでは、お客様のプライマリ/セカンダリおよびクラスタモード、コールドバックアップのいずれにおいても、数秒の切り替えで高可用性を実現し、99.999%以上の可用性を特徴とするサービスを提供することができます。
クラウドネイティブなアーキテクチャの中で、AHASはスロットリング、デグレード、システムプロテクションの機能を持ち、貴社の重要なシステムリソースを保護し、システム全体のリソース使用量をコントロールします。これにより、ピーク時においてもシステムの安定性を確保し、常に高いエンドユーザーエクスペリエンスを提供します。
キャパシティ評価
アプリケーションリアルタイムモニタリングサービス(ARMS)は、1台のマシンのキャパシティとシステム全体のキャパシティの両方を評価することができます。その結果、将来のプロモーションや継続的なビジネスのための正確なリソース計画とコスト見積もりが可能となり、自信を持って自律的な拡張を行うことができます。
安定性の確保
定期的にプロモーションを行っている場合、ネットワークの需要がピークに達することがあります。最近では、「Double 11 2020 Shopping Festival」において、当社のクラウドネイティブアーキテクチャが、わずか24時間で4,982億人民元の総取引額を達成し、ピーク時には1秒間に58万3,000件の注文を処理しました。
アリババクラウドサービスチームは、同様の組織と連携する際には、複数のテストを実施し、標準手順と緊急時の計画を確立して、企業の継続的かつ持続的なサービスの安定性を確保します。
費用対効果
アリババクラウドは、企業に従量制またはサブスクリプションの支払いモデルを提供します。サブスクリプションを選択した場合は、スケールメリットを実感でき、従量制を選択した場合は、サーバーやラックに多額の前払いをする必要がありません。
いずれにしても、オンプレミスのハードウェアが不要になるため、O&Mコストも削減できます。一部のクラウドサービスは、アリババクラウド無料トライアルで無料でご利用いただけます。
高い効率性
クラウドネイティブアーキテクチャでは、ビジネス要件に基づいてプロジェクトを初期化し、指定されたブランチからコードを引き出してアプリケーションを開発し、テスト環境で回帰テストを行い、ステージング環境でアプリケーションを検証し、アプリケーションを公開するという継続的な統合プロセスを使用して、O&Mも一元化します。
また、問題解決のために、アプリケーションを検索し、ログサービスコンソールで例外ログを取得することも容易にできます。その結果、エンジニアは問題を発見するために物理的にマシンにログオンする必要がなくなります。また、トレーシング分析サービスは、パフォーマンスのボトルネックを自律的に特定し、アプリケーションリアルタイムマネジメントサービス(ARMS)は、アプリケーションを包括的に監視します。
自動化
自動化は、クラウド・ネイティブ・アーキテクチャにおけるソフトウェア・テクノロジーの複雑さと規模をさらに縮小するのに役立ちます。例えば、当社のInfrastructure as Code(IaC)、GitOps、Open Application Model(OAM)、Kubernetesオペレーター、各種自動配信ツールを使用して、継続的インテグレーション(CI)や継続的デプロイメント(CD)を実施することができます。
クラウドネイティブアーキテクチャのホワイトペーパーを入手
アリババクラウドは、複数の業界や地域にまたがるさまざまな組織と連携し、ビジネスを最適化するための適切なクラウドネイティブアーキテクチャを提供します。アリババクラウドは、お客様のビジネスを革新し最適化するためのクラウドネイティブアーキテクチャのセットアップ、展開、管理を支援します。詳細については、クラウドネイティブアーキテクチャホワイトペーパーをダウンロードしてください。
本ブログは英語版からの翻訳です。オリジナルはこちらからご確認いただけます。一部機械翻訳を使用しております。翻訳の間違いがありましたら、ご指摘いただけると幸いです。
アリババクラウドは日本に2つのデータセンターを有し、世界で60を超えるアベラビリティーゾーンを有するアジア太平洋地域No.1(2019ガートナー)のクラウドインフラ事業者です。
アリババクラウドの詳細は、こちらからご覧ください。
アリババクラウドジャパン公式ページ