はじめに
以前Amazonで購入したプラネックス社製のIoTセンサ ドコデモセンサーとM5Stack Core2と連動してみたので記事を書いてみたいと思います。
このセンサはWeb api機能が搭載されており、api理解のためにも勉強してみました。
このAPIというサーバ情報にアクセスできれば、どこからでもセンサ情報を取得することが可能ということが判りました。
やってみたいこと
・ドコデモセンサー、APIというのを具体的に使ってみたい。
・ドコデモセンサーが便利かどうか確認してみたい。
・M5Stackの画面作成をM5Flowという開発環境でプログラミングしてみたい。
できたこと
・3分間の間にセンサーが検知していた場合、M5StackのLCD画面を真っ赤にして警告表示できた。
難しかったこと。
疑問点
・プラネックス社側では、APIのURLへのアクセスは1日500回程度にしてほしいとのサイト掲載がある。現在3分に1回程度でポーリングしている。そのため、検知したら即警告ができない。もっと検知を早く通知したい。
今後の課題
・API