0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

環境構築 005 Eclipse 4.6 Neon 3 + Eclipse Plugin Spring ツール(aka Spring IDE and Spring Tool Suite)インストール

Last updated at Posted at 2018-03-30

1. 概要

Eclipse + Spring Boot + Gradle を使い、下記の画面を実装する
 ・ログイン画面
 ・ユーザー登録/更新画面(入力、確認、完了)
 ・ユーザ検索画面

下記のインストールメモ
 ・Eclipseのインストール
 ・Eclipse Plugin "Spring ツール(aka Spring IDE and Spring Tool Suite)"

※ proxyサーバーのない環境なので、Eclipseのネットワーク設定はしていない

2. Eclipse インストール

Pleiades - Eclipse プラグイン日本語化プラグイン http://mergedoc.osdn.jp/ にアクセス
複数バージョンがあるが、今回は、「Eclipse 4.6 Neon 3」をクリック

eclipse-001.PNG

執筆段階では、Pleiades All in One 4.6.3.v20170422

eclipse-002.PNG

現時点では、C/C++、PHP、Python で開発する予定はないが、Windows10 64bit Full Edition Ultimate の「Download」をクリック

eclipse-003.PNG

ZIPファイルがダウンロードされたことを確認

eclipse-004.PNG

解凍ソフト(下図は、7-Zip)で、ZIPファイルを解凍

eclipse-005.PNG

解凍後のフォルダ構成を、『C:\pleiades\eclipse』に変更し、「eclipse.exe」をクリック

eclipse-006.PNG

Eclipse ランチャー でワークスペースのパスを、デフォルトの『./workspace』から任意のパスに変更

eclipse-007.PNG

Eclipseの画面が起動

eclipse-008.PNG

3. Eclipse Plug-in インストール

3.1. Spring ツール(aka Spring IDE and Spring Tool Suite)

Eclipse の 「メニューバー」-「ヘルプ」-「Eclipse マーケットプレース」をクリック

Eclipse-plugin-001.PNG

Eclipse マーケットプレース 『検索欄』に、"Spring IDE" を入力し、「Go」をクリック
検索結果、"Spring ツール(aka Spring IDE and Spring Tool Suite)" の「インストール」をクリック

Eclipse-plugin-002.PNG

選択されたフィーチャーの確認で、全チェックONにし、「確認」をクリック

Eclipse-plugin-003.PNG

ライセンスのレビューで、『使用条件の条項に同意します』をチェックONにし、「完了」をクリック

Eclipse-plugin-004.PNG

セキュリティ警告のダイアログが表示されたら、「OK」をクリック

Eclipse-plugin-005.PNG

ソフトウェア更新のダイアログが表示されたら、再起動を促されるので、「はい」をクリック

Eclipse-plugin-006.PNG

再起動後、Spring ツール(aka Spring IDE and Spring Tool Suite)のようこそ画面が表示された、インストールが正常終了

Eclipse-plugin-007.PNG

3.2. Buildship Gradle Integration 2.0

(恐らく)インストール済みの BuildShip Gradle Integration 2.0 の「変更」をクリックし、最新版に更新

※下図のイメージは、更新後の画面キャプチャなので、「変更」ではなく、「アンインストール」になっている

eclipse-plugin-001.PNG

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?