Why not login to Qiita and try out its useful features?

We'll deliver articles that match you.

You can read useful information later.

0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

レポートの保存ボタンがグレーアウトしている

Last updated at Posted at 2024-03-28

ユーザーがレポートを「個人用カスタム レポート」フォルダーに保存すると、同じレポートを編集できるようになります。レポートをパブリック フォルダーに保存すると、編集できなくなります。したがって、レポートが「個人用カスタム レポート」以外のフォルダーに保存されている場合、このレポートを変更するたびに新しいレポートを作成する必要があります。

レポート フォルダーの読み取り/書き込み設定により、ユーザーはレポートをそのフォルダーに保存できます。ただし、フォルダー内のレポートを編集できるわけではありません。混乱するのはわかります。

残念ながら、パブリック フォルダー内のレポートを編集できるのは、「パブリック レポートの管理」権限を持つユーザーのみです。 Professional Edition を使用しているため、システム管理者プロファイルのみがこの権限を持っていると思います。ちなみに、EE/UE では柔軟性がなくなりました。

レポート フォルダーの作成中に、[このフォルダーは次のユーザーのみがアクセスできます] オプションを選択し、希望する役割、役割、および部下を選択します。これにより、選択された役割のみがフォルダーにアクセスできるようになり、役割と部下のみがフォルダーの可視性を制御します。

"Manage Public Reports" permission がいる?

プロファイルには権限を設定しています。

image.png

フォルダーもロールで権限を与えているのですが...

管理部というロール。 このロールの下に総務ぼロールがある。

image.png

試しに公開グループを作って設定したら保存ができるようになりました。今までは別名で保存しかできなかったですね。

何が違うんだろう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Qiita Conference 2025 will be held!: 4/23(wed) - 4/25(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

ymrl、Masanobu Naruse, Takeshi Kano, Junichi Ito, uhyo, Hiroshi Tokumaru, MinoDriven, Minorun, Hiroyuki Sakuraba, tenntenn, drken, konifar

View event details
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?