LoginSignup
0
2

More than 1 year has passed since last update.

数式のサンプル集

Last updated at Posted at 2021-09-01

ケース

ラウンドロビンケースの割り当て

単純なラウンドロビンアルゴリズムを使用して、ケースをユーザーのプールに均等に分散します。このシナリオでは、MOD関数を[ケース番号]フィールドに適用して、1とラウンドロビンプール内のユーザー数(この例では3)の間を繰り返し循環する番号を生成します。この数式項目を作成した後、それに基づいてケース割り当てルールを作成する必要があります。数式項目の値(この例では1、2、または3)ごとに、ユーザーまたはキューの割り当てを指定します。

ラウンドロビンとは、総当たり戦、傘連判状、持ち回り、などの意味を持つ英単語。 ITの分野では、複数の主体や対象を順繰りに(同じ順序で循環的に)指名したり割り当てたりすることを指す。

MOD( VALUE(CaseNumber), 3) + 1

ケースエージング(オープンケースの場合)

ケースが開いている日数を計算します。ケースが閉じている場合は、結果を空白に設定します。この数式を並べ替え列として関連リストに追加すると、現在開いているケースのうち、最も長く開いているケースをすばやく確認できます。

IF( IsClosed,null, NOW() - CreatedDate )

ケースの分類

ケースの経過時間(カスタムフィールド)に応じて、RED、YELLOW、またはGREENのテキスト値を表示します。この式は、要約レポートでのグループ化に使用できます。

IF( Case_Age__c > 20, "RED", IF(Case_Age__c > 10, "YELLOW", "GREEN"))

ケース期日の計算

ケースの優先度に基づいて期日を設定します。それであればが高く、期日は開店後2日です。もしそれが中、期日は開店後5日です。それ以外の場合は、日付は7日です。

IF( ISPICKVAL(Priority, "High"), CreatedDate + 2, IF( ISPICKVAL(Priority, "Medium"), CreatedDate + 5, CreatedDate + 7))

こっちの書き方の方が修正が楽そうです。式が小さくなると思います。

CASE(Priority,"High",CreatedDate + 2 ,
"Medium", CreatedDate + 5 ,
CreatedDate + 7)
0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2