LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

ポータルユーザ問い合わせ時,Chatterグループへの自動投稿実装方法

Last updated at Posted at 2021-09-15

ちょっと整理したい中身です。

ポータルユーザ問い合わせ時,Chatterグループへの自動投稿実装方法

別案:Chatter投稿アクションではなくカスタム通知アクションを使う

ゲストユーザの場合、Chatter投稿アクションができない、とサポート回答ありました。ポータルユーザでも似たような制限があるのかもしれません。
カスタム通知アクションであればゲストユーザでも実行でき、プロセスビルダーで作成できます。
右上のベルマークに通知がくるやつです。モバイルにプッシュ通知もできます。

一応やり方を書いておきます。
 設定→カスタム通知 でカスタム通知を新規作成。チャネルは全部チェック。
 設定→通知の配信設定→作成したカスタム通知を編集 でiOS、Androidにチェック。
 設定→公開グループ で新規作成し、通知したいユーザグループを作成。
あとはプロセスビルダーでカスタム通知アクションを選び、グループAPI名を指定できます。
非モバイルユーザへの通知には必要に応じてメールアラートアクションを別途作成する必要あります。
デメリットはChatterではないので公開記録としては残りませんし、通知したいグループメンバーをユーザ側ではなくシステム管理者が管理していく必要があります。

パターン1
のフロー実行者を変える方法も検討してみたのですが、レコードトリガフローでは方法が見つかりませんでした。

パターン2
Otsubo Keijiさんの方法でできるかもしれません。

Chatterアクションのヘルプにあるように表示を"allUsers"に指定する必要があるようです。

私はコミュニティIDの設定方法がよくわからず、別案で妥協してしまいました。

Chatter投稿できる方法があれば是非知りたいです。

IdeaExchangeにも挙がっていてUpvoteしました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0