はじめに
自身がJava学習中にDB接続の環境を整える際に悩んだので、
JDBCドライバのダウンロードから環境のセットアップまでを記載します。
使用環境
開発環境:paizacloud
Javaバージョン:13.0.1
Apache Tomcatバージョン:9.0.41
DB:MySQL
JDBCバージョン:8.0.23
1.JDBCのインストーラーダウンロード
2.インストーラ起動
3.connect/Jをダウンロード
C:\Program Files (x86)\MySQL\Connector J 8.0\mysql-connector-java-8.0.23.jar
4.jarファイルを配置
ダウンロードしたドライバ(jarファイル)をWEB-INF\libに配置する。
5.Javaには下記のように記載する。
ドライバ名がバージョンで異なるそうです。
ドライバのバージョンが8.0系の場合
Class.forName("com.mysql.cj.jdbc.Driver");
※ドライバのバージョンが8.0系よりも前の場合
Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver");
参考