- kome zoo@komezoo
宜しくお願いします
- 栗山 和樹@kazuki_kuriyama
エンジニアです。 色々作っています。
- @bishop_func
Brain's Impulse Sequence of High Output Programming ->BISHOP FUNCTION
- バーガー@flankids
スマホのゲーム作る仕事してます。最近はシェーダーのネタに興味あり。操作性やカメラワークに関する具体的な実装や小細工について書くことが多いです。noteに講演レポートなども書いてますので、よろしければそちらも是非ご覧ください! https://note.com/flankids
- ゲーカー ナトゥミ@kg_nuts_kg
業後と週末はエビフライを振り回しながら歌う、シンガーソングライター兼WEBデザイナーです。 コードを書くことが増えてきたため、忘備録としてQiita始めました。
- 凱 高倉@RabitBox
下請けでゲーム作ってます。 海外ボードゲームを集めるのが趣味です。
- @rarafy
2013年くらいからUnityを触っているかもしれません。 特に書くほどのことはありませんが、趣味は部屋の掃除です。
- ちけ@tike0129
@LontreGames
- Masakatsu Watanabe@masakatsu_
自称フリーランス20年目のゲームプログラマ
- Ryohei Kawashima@yakimeron
株式会社テックコネクト代表取締役兼エンジニアです。Scala/Swift/Kotlin/C#/Java/C++/Go/Ruby/PHP/Python/JavaScriptを書き、AWS/Firebaseを使います。現在はUnity+Go+Nuxt.js+AWS+Firebase+PhotonEngineを利用してVRサービスを開発しています。コードを書いて物を作り出すのが何よりも好き!!
- @intenseG
来る日も来る日も囲碁を打ってたら、いつの間にかスマホアプリ開発者になってた。 囲碁はアマチュア八段~九段。プログラミングは2016年7月に勉強し始めました。 2017年6月に囲碁アプリ「詰碁の森」をリリースしました。 AI竜星戦2018に自分の棋風を模した戦闘狂囲碁AI「BSK」で出場してみたところ、独創賞を受賞してしまいました。
- 伊藤 弘樹@itouh2-i0plus
twitter: https://twitter.com/itouh2
- 松本 ちなつ@ChinatsuMatsumoto
建設業界出身のエンジニアです。普段は建築関連のソフト(CAD・BIMなど)の開発をしています。 数年前はBIMのコンサル・インストラクターなんかをやっていました。 2017年からはAutodeskさんからExpert Eliteの称号をいただいています(RevitとNavisworks)。 趣味でxRと建築のコミュニティxRArchiを運営し、VR建築コンテストなどを開催したりもしています。