LoginSignup
1
0

UiPath Insights の読み取り専用バージョンを触ってみた

Last updated at Posted at 2024-05-16

はじめに

  • 本記事では、UiPath Insights の読み取り専用バージョンを紹介します。
  • 記事の内容は、個人の見解または確認結果であり、UiPath の公式見解ではありません。
  • 製品仕様や参考画像は 2024年5月16日時点のもので構成しています。

UiPath Insights とは?

Automation Cloud の1サービスで、自動化プログラム全体のパフォーマンスを追跡、測定、管理できる 分析ソリューションです。これにより、業務自動化の計画を次のレベルに拡大できます。

Insights の読み取り専用バージョンがリリース

4/18のリリースノートなので、1週間後の4/25からEnterpriseライセンスの方含めて適用されているとおもわれる。

(リリースノートから抜粋)
InsightsAll.JPG
InsightsAll2.JPG

従来、利用するにはライセンスの購入&管理画面からの有効化作業が必要だった Insights が読み取り専用でどなたでも利用できるようになった模様です。

何がみれるの?

読み取り専用(編集権限がない)なので、『UiPath テンプレート』タブの一覧に表示されたダッシュボードの閲覧のみ可能です。

テンプレート.png
テンプレート2.png

Automation Hub を利用されていなくとも、次の様な切り口でロボットの利用状況を照会・分析できます。

『有人オートメーションのレポート』

  • 実行データ
  • ジョブの実行傾向
  • 最も使用されているプロセス トップ 10
  • エラーが発生したプロセス トップ 10
  • アクティブな一意のユーザー/週
  • 最もアクティブなユーザー トップ 10
  • 最も使用されていないプロセス トップ 10
  • 最もアクティブではないユーザー トップ 10
  • Studio からの実行

『プロセス』

  • ジョブの情報
  • プロセス トップ 10 (実行数およびステート順)
  • ジョブが失敗したプロセス トップ 10
  • 実行数 (週次)
  • エラーの詳細

『キュー』

  • トランザクション (完了したアイテム)
  • キュー
  • ステータス別のトランザクション
  • トランザクション (日付順)
  • 例外の内訳 (週次)
  • トランザクションの平均時間 (キューごと)
  • 例外

『ロボットとマシン』

  • 全体の使用状況 (時間)
  • ロボットの使用状況 (Unattended)
  • ロボットの使用状況 (Attended)
  • マシンごとのロボット
  • ロボットとマシンごとの平均使用状況/日 (Unattended)
  • ロボットとマシンごとの平均使用状況/日 (Attended)
  • エラーが発生したマシン トップ 10
  • ビジーなマシン トップ 10 (プロセス名別)
  • 使用状況の内訳 (今日)

ダッシュボードの表示内容はデータ出力可能です!!

画面右上の三点リーダー>「ダウンロード」を選択

InsightsAll3.JPG

フォーマットは「PDF」や「CSV」が選択できます。
(※Enterprise版では「Tab区切りデータ」や「EXCEL」などもある様です。)

InsightsAll4.JPG

PDFを選択>ダウンロードを実行すると、Lookerのサービス(Googleのサービス)画面が起動し、処理が完了するとダウンロードフォルダにファイルが出力されます。

InsightsAll5.JPG

(CSVの出力サンプル)
InsightsAll6.JPG
InsightsAll7.JPG

さいごに

いかがでしたでしょうか?
Automation Cloud をご利用の方はサイドメニューから Insights を起動するだけでみれるので、早速ご自身のロボット利用状況などみてみてはいかがでしょう。

Insights をもっと知りたい方へ

最後までお読みいただきありがとうございます(・ω・)ノ

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0