ググってもなかなかピンとくる書き方が無かったため、メモ。
やっていることは、一次元配列に一次元配列を格納してるだけ。
arr = []
#適当に3回ループ
3.times do
val1 = "a"
val2 = "b"
arr << [val1, val2]
end
配列の中身
[["a","b"],["a","b"],["a","b"]]
これで、String[2,3]の二次元配列ができる。
取り出すときは、
arr.each do | val1, val2 |
p val1
p val2
end
みたいに、doの後ろの||の中を増やしてあげれば簡単に取り出せる。
Rubyの多次元配列初めて使ったけど、他の言語に比べて扱いが難しい気がする。