自分のローカルにgitのremoteを設定して運用することになったのでメモ
普通だとgithubとかなんやら使うのに珍しいな...と思った
参考サイト様
参考サイト:Windows PCをGitのリモートリポジトリとして使用する方法
この記事はほぼ参考サイト様の内容と同じです。
非常に助かりました。ありがとうございます。
リモートの作成
なにはともあれ早速環境を構築
まずは、リモートなるファイルを作成する。(A)
その後、実際にリポジトリとして使用されるフォルダを作成する。(B)
特に(B)はhogehoge.gitなど、最後に.gitがつくのが習慣なので、今回もそれに習っています。
後はコンソールを立ち上げて...
cd /
cd git_share/repo.git
git init --bare --shared=true # リポジトリの初期化
touch ./git-daemon-export-ok # 公開用リポジトリに指定
git daemon --export-all --enable=receive-pack --base-path=/C/git_share # GITデーモンの起動
こうすることで、下記URLよりリモートリポジトリとしてアクセスできるらしい
git://<リモートリポジトリを構築したPCのIPアドレス>/test_remote_repository.git
おまけ
私のローカルにGITのリモートを作成したので、私は直接リモートを設定しています
具体的には以下のような感じ
git remote add origin /c/git_share/mine.git
PS C:\hogehoge> git remote -v
origin /c/git_share/repo.git (fetch)
origin /c/git_share/repo.git (push)