LoginSignup
4
4

More than 3 years have passed since last update.

CHUWI LarkBox にデュアルブートでUbuntuを入れる

Last updated at Posted at 2020-09-25

BIOS何それ?おいしいの?なビギナーが、クラウドファンディングでゲットしたCHUWI LarkBoxにM.2 SSDを指して、そっちにUbuntuを入れる話です。

M.2 2242 SSDの入手

AliexpressでKingSpecの M.2 2242 SATAのSSDを購入。注文してから3週間程度で届きました。
IMG_20200917_174303.jpg

で、LarkBoxをあけてみると
IMG_20200917_174303.jpg

コネクタの形状が違う・・・ ですが、これ刺さって普通に認識します。色々調べたんですが、私が購入したのが B&M Keyという規格。で、LarkBoxは M Key(っぽい)規格。M Key(LarkBox)に刺さりますけど、SATA接続でしか動かないそうです。

まずはこの状態でデフォルトでインストールされているWindows10を起動してみます。
未割当領域.jpg
先ほど刺したディスクが未割当で認識されました。

UbuntuのインストールUSBを作成する

今度はその辺に転がっているUSBメモリを使ってUbuntuのインストールUSBを作成します。まずはUbuntu公式から好きなisoイメージをダウンロード。私は20.04.1にしました。
次に、UNetbootinを使って、isoからUSBのインストールメディアを作成します。(ちょっと時間がかかる)
Unetbootin.jpg

BIOSをいじって、USBを起動順位1位に変更する

昔の記憶だと、F2とか押せばBIOSに入れると思っていましたが、なんだかうまくいかない。ちょっと詰みましたが、最近はF2やDELがデフォルトでは無効化されているという記事を発見。(追記:電源ON後、連打で入れるそうです)なので、
・Windows10の画面 → Shift + 再起動 トラブルシューティング 
IMG_20200926_074809.jpg
・詳細オプション → トラブルシューティング
IMG_20200926_074757.jpg
・UEFIファームウェアの設定
IMG_20200926_074817.jpg
で、BIOS画面に入りました。
インストール後の画面になっちゃうので、すでにUbuntuが存在しますが、、、USBメモリを指したままBIOS画面に入ると、BOOTメニューで優先順位が決められます。
IMG_20200926_074931.jpg
USBを1位にしたいので以下のようにして、Save & Exit。

Boot Option #1  UEFI:Generic USB Flash ~(略)~

Ubuntuインストーラでパーティション切りつつインストール

インストールの方法は、他所でもっときれいな資料があるので、ドキドキしたところだけピックアップ。参考にしたのはエンジニアの入り口さん
【初心者でもわかる】Ubuntuのインストール方法まとめ

IMG_20200920_173550.jpg
ある程度進んだところで、インストール先を選ぶ画面が出てきます。
/dev/mmc* はeMMCで、デフォルトでWindows10が住んでいる領域。
/dev/sda が、追加で刺したM.2 SSDです。
色々悩みましたが、最後は「えいやっ」で以下のように切ることにしました。
IMG_20200920_174647.jpg

/dev/sda1 ex4  30GiB
/dev/sda2 swap 12GiB(LarkBoxはRAMが6GiBなので、その倍)
/dev/sda3 ex4  20GiB

インストールが進むとフォッサさんが「がおー」してくれます。
IMG_20200920_175010.jpg
ほどなくして、「再起動して」って画面になるので、再起動。
IMG_20200920_180241.jpg
UBSインストールメディアはもういらんだろう・・・ とUSBを抜いたせいで、I/O error連発で全然再起動が進まない。。。 ちょっと強引に Alt+PrintScreen+B で強制再起動。

IMG_20200926_074644.jpg
IMG_20200926_074644.jpg

ちゃんと、UbuntuとWindowsが同居した状態にできました。私はUbuntu優先なので、このままにしていますが、Windows10優先の場合はもうひと手間いるようです。

感想(?)

さらっと書きましたが、途中で結構Google先生のお世話になる箇所があり、外のマシンからSSHできるまで3時間くらいはかかりました。VirtualBoxとかAWSとか、文鎮にしても困らない環境が整っていて、実機にOS入れるなんて経験なかったので、結構楽しかったしお勉強になりました。LarkBoxなんて、変態素敵な端末でデュアルブートなんて人はあんまり居ないでしょうけど、何かの参考にどうそ。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4