1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

LaTeX初心者によるLaTeX勉強記録 その①(2020/04/17)

Posted at

#0. 目次

  1. はじめに
  2. LaTeXを使ってやりたいこと
  3. 作業環境
  4. LaTeX勉強記録
  5. 成果物
  6. 感想
  7. 参考にしたWEBページと教科書

#1. はじめに
この記事はLaTeX初心者である私がLaTeXを勉強していく記録です(2020/4/5~現在)。
そして、Qiitaに投稿する初めての記事であり、あくまで個人の勉強記録です(あわよくば読者皆様の発奮材料にして頂けたらと思います)。
誤りがございましたらコメント欄にてご教授いただけると幸甚です。
本稿の最後に勉強材料を記載しています。

#2. LaTeXを使ってやりたいこと
わたしはとある試薬メーカーに勤めており、開発した試薬のデータシートを書くこともあります。
データシートには化学構造式を書いたりすることもあります。
そのなかで、LaTeXを自在に使いこなすことが出来れば、美しいデータシートを作れたりと、仕事にも役立つのではないかなと思ったのがモチベーションです。

#3. 作業環境
LaTeXを使うのにどんなスペックのPCが必要かは分かりませんが、下記リンクのPCを使用しています。
使ってみて不具合が出たら考えるということで。
https://jp.msi.com/Laptop/GL63-9SX-GTX/Specification

#4. LaTeX勉強記録

1. LaTeXとはなんぞ
まず、ラテフ(もしくはラテック)と読むらしいです。ずっとラテックスだと思ってました[1]。
LaTeXは簡単にレポートだとか論文を書くために作られたソフトウェアらしいです。Wordでは化学構造式は書きづらいですもんね。

2. LaTeXをインストール[2]
LaTeXの本来の目的、LaTeXで出来ることが私のLaTeX勉強モチベーションと合致しているので、早速インストールしたいと思います。基本的に[2]に沿っていけばインストールできると思います。
[3]に付属しているDVD-ROMからもインストール可能なようです。

3. LaTeXを使ってみる
a. pdfpLaTeXを使えるようにする[4]。
[編集]→[設定]→[タイプセット]→[タイプセットの方法の+アイコンをクリック]→[下記のように設定]
※ここまで順調にいってれば、プログラムの"ptex2pdf"は"C:/w32tex/bin/ptex2pdf.exe"にあると思います。

設定箇所 設定値
名前: pdfpLaTeX
プログラム: ptex2pdf
引数: -l
-ot
-kanji=utf8 $synctexoption
$fullname
b. 文章を書く[3]。いろいろ載ってます。丁寧で分かりやすい。
c. 数式を書く[3]。いろいろ載ってます。丁寧で分かりやすい。
d. 化学構造式を書く。
  • ⅰ. パッケージのインストール[5]
    「chemfig インストール」でググって、あれやこれやしてchemfigというパッケージをインストールしました(ほかにもパッケージがあるのかもしれませんが、勉強中です)。ちなみにLinuxやMacでTeXを使っている人は別途インストールの必要ないみたいです。自分はWindowsユーザーなので。
  • ⅱ. 化学構造式の書き方を学ぶ[6]。

4. Overleaf [7]
・オンラインのLaTeXエディター。
・上でやってきたインストール作業などが不要(ガーン)。
・必要なパッケージがコンプリートされてます。
・ひとつの文書を複数人共同で編集できる。
・画面右半分がプレビュー画面です。
・ネットワーク環境が無いと使えません。こればっかりはローカルが優越。
・どんな環境でも使えるのかな?
他にも[8]にメリット・デメリットが挙げられております。ごもっともなご意見。

#5. 成果物
下記、自分が作成した文書です。大したものではありません。お恥ずかしながら。
suuiki.jpg
chem.jpg

#6. 感想
使いながら慣れていくしかないのでしょう。その中で、改良を重ねていくと。
LaTeX書いて上達して、気が向きましたら、その内容についてまた記事を書こうと思います(Errorメッセージの対応の記事、その記録とか書けたらいいよなあ)。  
以上、乱文にて失礼いたしました。

#7. 参考にしたWEBページと教科書

  1. https://ja.wikipedia.org/wiki/LaTeX
  2. https://did2memo.net/2016/04/24/easy-latex-install-windows-10-2016-04/
  3. https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAW5V3E/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
  4. http://www.yamamo10.jp/yamamoto/comp/latex/texworks/index.php
  5. https://hitgot.org/archives/chemfig-instal/
  6. https://doratex.hatenablog.jp/entry/20141212/1418393703
  7. https://ja.overleaf.com/project
  8. https://computational-chemistry.com/top/blog/2018/07/30/overleaf_manuscript/
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?