LoginSignup
10
4

More than 3 years have passed since last update.

DockerのMySQLコンテナが、Docker Toolbox上で起動に失敗するエラーの対処法

Last updated at Posted at 2020-03-18

概要

事象

MySQLが動くDockerコンテナを、docker-composeで立ち上げようとしたところ、コンテナが永遠に再起動(restart)を繰り返す事象が起こりました。この問題の解決方法を、ここにメモしておきます。

ちなみに、私はWindows上でDocker Toolboxを用いていた時にこの問題が起こりましたが、それ以外の環境だとこの問題は起こらなさそうです(おそらく)。

docker-compose.ymlの設定

docker-compose.ymlのうち、この問題が起こる部分の設定は以下のようになっています。

  db:
    image: mysql:5.7
    volumes: 
      - "/tmp/db/data:/var/lib/mysql"
      - "./db:/usr/src/db"
    restart: always
    environment:
      MYSQL_ROOT_PASSWORD: $MYSQL_ROOT_PASSWORD
      MYSQL_DATABASE: $MYSQL_DATABASE
      MYSQL_USER: $MYSQL_USER
      MYSQL_PASSWORD: $MYSQL_PASSWORD
    ports:
      - 3306:3306

特別な設定は何もしておらず、単純にmysql:5.7のイメージをベースに必要最低限の設定をしているのみです。

対処法

立ち上がったコンテナ内で、--innodb-use-native-aio=0を実行させます。なので、docker-compose.ymlは以下のようになります。

  db:
    image: mysql:5.7
    volumes: 
      - "/tmp/db/data:/var/lib/mysql"
      - "./db:/usr/src/db"
    restart: always
    environment:
      MYSQL_ROOT_PASSWORD: $MYSQL_ROOT_PASSWORD
      MYSQL_DATABASE: $MYSQL_DATABASE
      MYSQL_USER: $MYSQL_USER
      MYSQL_PASSWORD: $MYSQL_PASSWORD
    ports:
      - 3306:3306
     command: --innodb-use-native-aio=0 # <- これ!

なぜこれで解決するのか

MySQLの公式ドキュメントには、以下のような記述があります。

InnoDB uses the asynchronous I/O subsystem (native AIO) on Linux to perform read-ahead and write requests for data file pages. This behavior is controlled by the innodb_use_native_aio configuration option, which applies to Linux systems only and is enabled by default.

InnoDB(MySQLのためのデータベースエンジン)はデフォルトでLinuxの非同期I/O(native AIO)を用いるように設定されていますが、この挙動はinnodb_use_native_aioオプションで変更できます。

今回私はWindows上でDocker Toolboxを用いてコンテナを動かしていたのですが、その場合だとこの非同期I/Oが利用できないため、エラーが起こり再起動が繰り返されていたようです。そのため、公式ドキュメントの上に引用した部分に書いてある通り、innodb_use_native_aioオプションで非同期I/Oを用いないように設定して、この問題を回避する必要があります。

コンテナの再起動について

コンテナが再起動するのは、私がdocker-compose.ymlにrestart:alwaysを書いているからです。それ以外の場合は、普通にコンテナが落ちると思われます。

10
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
4