5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

LinuxでJDBCを使う

Posted at

JDBCはMySQLをJAvA経由で操作するためのライブラリです。
実務では使わないとかなんとか聞いたのですが、せっかく導入したので記しておきます。

#動作環境

CentOS 7
JDK 1.8.0_171
MySQL 5.7

#JDBCの導入
サイトからJDBCドライバーを取ってきます。

wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/Connector-J/mysql-connector-java-5.1.30.tar.gz -O mysql-connector.tar.gz 

解凍

tar -xvzf mysql-connector.tar.gz

ドライバーのあるjarファイルをプログラムと同階層に持ってきます。(classpathの指定が面倒くさいので)

cp mysql-connector-java-5.1.30/mysql-connector-java-5.1.30-bin.jar mysql-connector.jar

指定するクラスパスを記載の上、プログラムをコンパイルすればおっけーです。
ここで、test.javaはJDBCを利用するプログラムです.

javac -classpath mysql-connector.jar test.java
java -classpath mysql-connector.jar: test

※Windowsでは、javaコマンド実行時のクラスパスを指定する際、jarファイルの後にセミコロン ;をつけますが、Linuxではコロン :をつけることに注意

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?