LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

【UE4】ソニックブーム(チャージショット)を出す。

Last updated at Posted at 2020-02-24

Event Tickを使わないチャージショット

UE4はボタン一つでコマンド完了というのが基本のようで、
2つ以上のボタンを組み合わせて一つのコマンドを発行する
というのは用意されていないのでしょうか。
初心者丸出しで恥ずかしいですが、とりあえず考えてみました。
なお、こんな記事も書いています。
上級者の方にご指導いただけると幸いです。

コマンド入力(2つボタンの組み合わせ)
https://qiita.com/KLaboratory/items/db7bb311545ae3447cb7
上段パンチ下段パンチ(2つボタンの同時押し)
https://qiita.com/KLaboratory/items/7194fd32fa2ca51cb33a

ボタン押しっぱなしの取得

ストリートファイターのガイルのソニックブームのように、一定時間ボタンを押した後にコマンドを発生する処理です。
6_タメ.PNG
十字キーの上を押した瞬間に、現在のローカル時刻を取得します。
また、キーを離したときにもローカル時刻を取得します。それぞれ別の変数にセットして、時間差を取ります。
Retriggerable Delayで指定時間以上押していれば、trueに、時間不足のときはfalseになります。
また、キーを離したときに取った時間差を表示します。これでソニックブームのコマンドが出せると思います。

Event Tickを使うともっと簡単に実装できるのですが、常時監視するのは負荷がかかりそうなので、このような方法になりました。

上キーでチャージするようにしてしまったので、キャラが歩いてしまいますが、
たとえばゲームパッドのRキーやLキーにするとか、あるいは十字キーで移動させないようにするという方法を取るといいかもしれません。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0