####環境
mysql8.0.9
rails2.6.3
##config/database.ymlファイルは以下の通り。
default: &default
adapter: mysql2 #使うデータベースはmysqlを宣言する。アプリ内にもインストールしといてください。
encoding: utf8mb4
pool: <%= ENV.fetch("RAILS_MAX_THREADS") { 5 } %>
username: root #mysqlのユーザ名です。docker_compose.ymlmのMYSQL_USERと同じにする必要があります。
password: password #mysqlにログインするために必要なパスワード。docker_compose.ymlmのMYSQL_PASSWORDと同じにする必要がある。
development:
<<: *default
host: db #docker_compose.ymlと同じにする必要がある。今回はdbという名前になります。
database: portfolio_development #docker_compose.ymlのMYSQL_DATABASEと同じ名前にする必要がある。
test:
<<: *default
database: portfolio_test #ここはとりあえずこの名前にしとく。
production:
<<: *default
database: AWSのRDSの識別子
host: エンドポイント
##docker_compose.ymlファイルは以下の通り。
わかりやすいように環境変数を使わない形で記述しました。実際に参考にする場合は環境変数を使用してください。
version: '3'
services:
db: #database.ymlのhostと同じにする必要がある。今回はdbという名前にします。
image: mysql:8.0
environment:
MYSQL_ROOT_PASSWORD: password #必須です。ないと動きません。docker_compose.ymlファイルだけに書けばOKです。
MYSQL_DATABASE: portfolio_development #database.ymlのdevelopmentと同じ名前にする必要があります。
MYSQL_USER: root #mysqlにログインするユーザー。database.ymlのusernameと同じにする必要がある。
MYSQL_PASSWORD: password #mysqlにログインするパスワードです。自身で設定する必要があり、database.ymlのpasswordと同じにする必要がある。
ports:
- '3306:3306'
command: --default-authentication-plugin=mysql_native_password
volumes:
- ./tmp/db:/var/lib/mysql/data
web:
build: .
command: bash -c "rm -f tmp/pids/server.pid && bundle exec rails s -p 3000 -b '0.0.0.0'"
volumes:
- .:/myapp
ports:
- "3000:3000"
depends_on:
- db
stdin_open: true
tty: true
command: bundle exec rails server -b 0.0.0.0
volumes:
mysql-data:
driver: local
##上記ファイルのポイント
・ローカルアプリ内のdocker-compose.ymlファイルにはMYSQL_ROOT_PASSWORDが必須。
・ローカルアプリ内のdocker-compose.ymlファイル内のコンテナ名を、database.ymlファイル内のdevelopment内のhost名にする必要がある。
・docker-compose.ymlファイル内のMYSQL_USER名とMYSQL_PASSWORDはdatabase.ymlファイルで設定したユーザ名、パスワード名と一致させる必要がある。
・MYSQL_ROOT_PASSWORDはdocker-compose.ymlファイル内で定義する。
・dockr-compose.ymlファイルのMYSQL_DATABASEはdatabase.ymlファイルで設定したdatabase:と同じにする。
これら5こ覚えてりゃOK。だいたいミスするのは上記の部分。
##つまづいた点
#Unknown MySQL server host 'db' (-2)。
gemfile内のdevwlopmentnimysql2を書いてなかったのが原因かも。
他にも解決策はあるので注意。
###Docker内でmysqlを繋ぐ際に便利なコマンド
mysql -u root -p
ユーザ名が合わなくて何度も使った。
mysqlにログインする。事前にmysql.server start
を行う必要がある。
このコマンドを入力した後にパスワードを求められるが、初めて使用する場合は間髪入れずエンター押してもOK。その場合のパスワードは空白になる。そんな感じでいろいろパスワードを決めれます。
初めてではない場合は登録しているパスワードを入力して、中でパスワードを更新する必要がある。この更新のsql文がmysqlのバージョンによって異なるようなので注意。
当然パスワードを空白にすればdatabase.ymlとdocker_compose.ymlのパスワードの欄は空白で良い。
docker rmi $(docker images -q)
イメージを削除する。ちょっと危険。
docker-compose down --volumes
ボリュームを削除する。
database.yml、dockder_compose.ymlが正しく入力されているのにUnknown database ''とか言われる場合は過去のボリュームを参考にしてる場合が多い。
docker-compose up -d --build
コンテナの作成。
docker rmi ID名 -f
強制削除。docker imagesで表示したイメージ名のIDを指定すれば削除できる。