LoginSignup
1
0

Apexではswitchステートメントの式に定数は使えない

Posted at

結論

Salesforce Apexのswitchステートメントでは文字列定数は使えない。

ideaexchageにて似たような要望が過去に挙げられていたようです。
(探してくれた先輩ありがと。)

SFの方曰く、ApexのSwitch statementで定数をサポートするのはムズいから諦めろとのこと。

なお、switchステートメントのApex開発者ガイドはこちら

開発者ガイドだけ見ると書けそうに見えるところがイラくる。
サンプルはリテラルで書いてるけども。

調べた経緯的な話

とあるオブジェクトの選択リスト項目で、選択リストの値毎に何らかの処理をしたい。
といったコードを書くとなった際に、switchに定数を使ったらデプロイでエラーを吐かれて困ったことから。

列挙型を使おうとも思ったのだが、列挙型の開発者ガイドにある通り、
Apexの列挙型自体にはコンストラクター構文がなく、Javaみたいな使い方はできなさそうで諦め。

オチ

大先輩にRVして貰ってコードを見直した結果、
switchの出番は消えました。サイナラ

はじめましてのご挨拶

この手の記事で挨拶なんて読み手にとっては邪魔そうなので、挨拶を文末に持ってきてみる。

ウィースどうもしまーでーす(推しリスペクト挨拶)

これまでJava関連のWebアプリケーション開発の案件にのみ従事してきたのですが、
本年1月よりSalesforceの案件に参画することになってさあ大変。

今後の自分のために、学んだことや苦労したことを書き残しておこうと思った次第です。
この記事はお試し。ジャブですよジャブ。
※なお、かなりの飽き性なので、記事投稿は継続しないと思います。

コンゴトモヨロシク。ではでは~

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0