0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

5分で作る【VS Code×Docker×Python環境】の作り方

Posted at

概要

VS CodeとDockerのインストールが完了していることを前提に、5分程度でひとまず、Pythonを動かせる状況までもっていきます。本当に必要最低限の環境だけ作ります。

VS CodeでDockerを使い、Pythonで開発したいと思ったので、その備忘録として。

環境

Windows11です。
あと、VS CodeとDockerDesktopのインストールができている状況を想定しています。

事前準備

VS Codeの拡張機能から『Dev Containers』と検索してインストールします。
image.png

どこでも良いので、テキトーにフォルダを作ります。

└ .devcontainer/
  ├ devcontainer.json
  └ Dockerfile

そしたら、devcontainer.jsonに次の内容を書きます。

{
	// 名前を付ける。何でもOK
	"name": "PythonEnvironmentSample",
	
	// Dockerfileでイメージ・コンテナを作成
	"dockerFile": "Dockerfile",
	
	// リモート先のVS Codeにインストールする拡張機能
	"extensions": [
		"ms-python.python"
	],
}

次にDockerfileを開いて次のような内容を書きます。

FROM python:3

RUN pip3 install pandas
RUN pip3 install numpy
  • ※1:Python3環境を作っています。
  • ※2:インストールしたいライブラリはここで記載しておきます。後でターミナルからpipコマンドで入れることもできますが、事前に入れたいライブラリがあるときは先に入れておいた方がラクだと思います。

起動させる

VSCodeをここから触っていくのですが、その前にお作法として、まずはDockerDesktopを起動させておきます。

ウインドウの左下のほうにある「><」みたいなマークをクリックします。

image.png

そうすると画面中央上の方に、下画像のようなものが出てくるので、「Open Folder in Container」をクリックします。

image.png

どのフォルダを使いたいか選択できるので、先ほど作成したテキトーフォルダを選択します。
すると、自動的にDockerが走り出すので、.pyファイルを作って"F5"で実行させれば、pythonが動きます。

以上です。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?